![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱり義母、好きになれない、、、長文ですが、お付き合いいただける…
やっぱり義母、好きになれない、、、
長文ですが、お付き合いいただける方😢
似たような義母お持ちの方、どんなかんじに対処してますか???
今日2年越しに遠方に住む義実家が会いにきました。
県外から来たこと、夫の職業や娘たちに配慮してもらい屋外で2時間程でしたが、たったそれだけの時間でもイライラが止まりませんでした。
それも夫が言わなきゃ会食する気満々、なんなら家に押しかけて泊まろうとする人たち、、、
とにかく嫌だったのは義母がわかったような口で娘たちを比較することです!
上の子が近くにいるのに、下の子の方が美人になるとか、この子は手がかからないなど平気で言っていて、マジか!?と思いました。
そもそも、前回は人見知りが1番ひどい時期にこちらがいくら説明しても聞かず突撃してきて大泣きされたあんた達が悪いんじゃん、とモヤモヤモヤモヤ。。。
上の娘は賢いので、完全接待モード笑
義実家が終始まくし立ててくるので、最低限の返事をして大人しくしている姿に涙😭😭😭
それを懐いてくれてると大喜びの義実家、、、🙄
また、義姉は精神疾患があるのですが、義姉に対する義母のあたりがめちゃくちゃ強くて、それもえぇぇぇー😰となりました。
とにかく、ずっっっっとしゃべり続ける義母。
こちらが話をしようとしても被せる被せる笑笑
余計なことばっかり言って、マウントとってきて、もうほんと何なのコイツって思ってました、、、。
旦那は義実家が苦手で、義実家脱出できてほんとよかったと言っているので、そりゃそうだなと思いました。
長くなりましが、こういう義母と接するときの心の持ちようや、どううまく対処すればいいんでしょうか?
一人で考えても悶々としてしまいます。。。
- ママリ🔰
コメント
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
義両親というより義祖母に似てるなーと思いました…🤔💭
まー、泣かれると分かっていて娘に絡む、返事しないとしつこく迫る。泣いてるのに連れ去る(義実家から室外とかですが)。
寝てるのに起こす。
一昨日 たまたま買い物先で遭遇して旦那の顔がうんざり😑🌀
・店の中で話すボリュームじゃない(すんげー声でかい)
・娘が嫌がってるのにしつこい
・挙句泣かす
・末娘も人見知り始まってて大人しくカートに乗ってご機嫌だったのに大きい声とばあの顔にこの世の終わりの如く泣かす
・それでも相手しようとする
こんなんが旦那も嫌で義祖母と関わり合うのが嫌だそうで、義父(からすると義祖母は実母ですが)は寝たフリするし義母もにこやかに話聞いたり相槌うったりしてますが帰った後にふぅとため息、義妹 義弟に至っては完全スルー😂😂😂😂😂
人見知りされる(1歳の娘に至っては人見知りではなく嫌いなんだと思う)のが嫌で娘に好かん(ほんとは泣かず寄り付いてきてほしい)とか言ってるからいつまで経っても慣れないし泣くし嫌がるってなんで分からんかな🤦♀️🤷♀️って謎です。
義両親がいい人達なだけに義祖母がとても残念でなりません😭
悪い人ではないんですけどね💦
![𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
旦那さまの許可があれば、絶縁してもいいんじゃない?レベルですね😭子供に悪影響な人なんていらないです…
けどどうしてもたまーーーーに会わなきゃいけないなら、その時は心の中でめちゃくちゃ馬鹿にします!言い返してたらキリがないので🥺けど本当に子どもが傷つく事を言われた時はその場で言い返します!それで嫌われて会いに来なくなれば万々歳ですし🙌🏻
私は義母と同居なのですが、ストレス溜めない方法はとにかく言い返すこと!これができるようになってから、かなり楽になりました🤣
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
ほんと悪影響なんですよ😞
夫と話し合って、次回からは会う直前に、娘たちを比較するようなことは絶対に言わないで!と念押ししてもらうことになりましたが、言われたら言い返していいですよね???
私のことは何言われても適当にスルーしてきて、そこまで気にもならなかったのですが、娘のことを言われたのが今もムカついてて、こんな後味悪いなら言い返せばよかったかなって思ってたんです!- 11月21日
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
私なら、あー嫌いだなー無理だーって思いながら、次はなるべく会わないように為に作戦立てますね。
あと今から、こうやって子ども達を合わせてあげられるのも今だけですよーとか、大きくなったら受験とかでなかなかこんな時間は作れないですねーとか言っておく。
何なら、子どもが大きくなったら、今度は職場で休みが取れなくなっちゃうなーとか。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
作戦立てます!!!
それでもどんなに頑張っても年1とか来ちゃいそうです💦
義母を変えることは難しそうなので、もうちょっと大きくなったら娘に義母は昔の人でああいうことしか言えないけど、まっっったく気にしなくていいからね!と先に言っておいて、現場で娘のフォローをしよいかなとか考えてます、、、どうですかね??- 11月21日
-
まる子
凄く良いと思います。
大きくなってきたら、そんな事言う人は好きじゃ無いなって、本人達が分かってくるかも知れませんね。- 11月21日
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
その通りだと思います。
とはいえ、子ども心に傷つきますよね😞
やっぱり出来るだけ会わせない方向で作戦立てるように頑張ります!
ありがとうございました😊- 11月21日
ママリ🔰
コメントありがとうございます。
似てますね!
うちの義両親もまぁまぁ年配です。
しつこいんですよねー
わかります。
夫や娘たちに会いたいんじゃくて、自分を見てもらいたい!話を聞いてもらいたい!ってかんじで。
あなたに興味ないんで無理ですって思ってます🙄
悪い人ではないんですけどね💦
わかります😫
まりぞー
義祖母、70代だったと思います…🤔💭
パワフルなんですよー。
そして顔が広い…💦
で、結構押し付けがましかったり…😒😒😒
物知りなのを自慢げに話してくるし、すぐ事と話しを大きくする人なのでどこまで信用していいかも謎で😂
そういうとこも旦那からすると嫌なんでしょうね💦
そしてやたら話が長い💧
捕まったら最後です✋