※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママと呼ばれた
子育て・グッズ

田舎で車移動の方がいます。20日の男の子を育てており、散歩にベビーカーか抱っこ紐か迷っています。どちらも悩みどころで、買い物時の対応も心配しています。

住んでいる所が田舎の方で電車やバス等は一切使う事が無いので、移動は必ず車になります🚗 ³₃

生後20日 4キロ超えの男の子を育てています🍼👶🏻🤍
1ヶ月を超えた辺りから数分程度の散歩を始めようと思っています。
そこで、ベビーカーを買うか抱っこ紐を買うか
両方買うか迷っています😖´-

もし抱っこ紐を買っても、子どもの重さで肩が凝って
使用頻度が低くなりそうだな…と考えたり
ベビーカー買って抱っこ紐を買わないとなると、
買い物の時どうしよう等😵‍💫🌀

悩みに悩んでます😭🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも買った方がいいと思います!

deleted user

車移動がメインで、どちらも持ってましたが、ベビーカーはほぼほぼ使いませんでした💦
ベビーカーは荷物置き場になってましたね😅
抱っこ紐も、色々なメーカーがあり、合う合わないがあるので、よく吟味された方が良いですよ☺️

なな

私も長女のときは田舎住みで車移動メインでした🚗
大きめのショッピングモール等ではリクライニング出来る赤ちゃん用のカート🛒で移動したり、旦那と交互で抱っこ紐で抱っこしてました😍
ベビーカーは階段や平らじゃない道だと使いにくいので2人目が産まれるまではあんまり使わなかったです。
逆に抱っこ紐は少し成長して重たくなってもお出かけの時はほぼほぼ使ってました。
ただやっぱり長時間になると身体が辛いので場所によってはベビーカーでした。
優先順位的には抱っこ紐のほうがおすすめですが両方あるにこしたことないですよね🤣

ことり♪

上の子の時は車社会の田舎住みでしたが両方重宝しました!
外ではベビーカーも使っていましたがある日突然ベビーカー拒否になり1ヶ月ほど抱っこか抱っこ紐じゃないとダメでした。
また寝るのが下手で寝たと思って置いてもすぐ起きるので首がすわってからは抱っこ紐でおんぶして火を使う以外の家事はやっていました。
そうしたらいつの間にか寝てくれたので楽でした🤔

はじめてのママリ🔰

田舎に住んでます!
両方使ってて、どっちもあれば便利だと私は思います!
抱っこ紐のが使用頻度は圧倒的に多いですが、ベビーカーは公園とか散歩するときに便利だと思います!
抱っこ紐で散歩だと肩とか痛くなったので💦

たこさん

車必須地域ですが、どちらも持っています。どちらも使いましたので、買って良かったです。

ベビーカーで30分お散歩しながら公園に行ったり、もちろん車に積んで買い物のときに乗せたりもしました。
スーパーやショッピングモールのカートは不衛生ですからどんなウイルスがついているかも分かりませんし、クッション性がある乗り慣れたベビーカーでは寝てくれることもよくあります。

抱っこ紐も車に積んで買い物のときに使ったり、健診や予防接種にも使いました。
多少グズったときでも揺らしたりトントンするとよく寝てくれます。ママの身体にもたれかかって安心するのだと思います。

はじめてのママリ🔰

車メインですが、ベビーカーも抱っこ紐も同じくらい使ってます!
どんどん重くなると抱っこ紐もキツくなるかもですし😂
とりあえず抱っこ紐、その後必要ならベビーカーも!って感じにしますかね!

月子

うちも車移動がメインの環境にありますが、抱っこ紐の散歩はめちゃくちゃしました✨
赤ちゃんも目線が高くなるし、くっついているので大人しいし1歳近くになるまでほとんどベビーカーを使わなかったです😆
まずは抱っこ紐を買って様子を見られるのが良いかなと思います☺️

はる

車必須地域ですがどちらも使ってますよ。
小さい時は散歩は抱っこ紐でしてましたが重くなったらしんどいのでベビーカーに切り替えました!
買い物は抱っこ紐でしてますよ👍