※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E-mam
子育て・グッズ

お兄ちゃんのお嫁さんが妊娠7ヶ月で、授乳クッションをプレゼントしたい。友達が使いやすいと言っていたが、スナップが心配。使い勝手の情報が欲しいです。

お兄ちゃんのお嫁さんが妊娠7ヶ月くらいになり
少し寝苦しくなってきたと言っていたので
授乳クッションにもなる画像のようなクッションを
プレゼントしたいのですが、お嫁さんがふくよかな方で
私自身も止めれるタイプの授乳クッションじゃ
なかったのでよくわからないのですが、
この間友達がこのクッションを
赤ちゃんを寝かせる時も授乳の時も
使っていて使いやすそうだったので買ってあげたいです。
ですが、授乳時にスナップが止められなくて
使えなかったら申し訳ないと思ってるのですが
どなたか使用感などあったら教えて頂きたいです😖💦

コメント

E-mam

画像載せ忘れました。

はじめてのママリ

ふくよかのレベル感が難しいですが😅
私の場合は子が1月生まれだったので服も厚手ですし、産後まだお腹もでてる状態で止めるのが辛かった時はあります💦
ぐいっと無理やりやっていたら糸がブチっとしてボタンのついている部分の生地が破けました。最後まで使い切りましたけどね。
わたしは標準体型です😅

  • E-mam

    E-mam

    お返事ありがとうございます!結構ふくよかな方だと
    思います服が厚手の事もありますよね😲!
    私自身授乳クッション結構使ったのでちゃんと使えるものを買ってあげたいのですが、
    難しいです🤔…。
    ご意見ありがとうございました😭🌼

    • 11月20日
みこ

優しい妹さんがいて義姉さん幸せ者ですね☺️❣️
私も画像のようなタイプの授乳クッション使ってましたが、毎回スナップを止めるのが面倒で止めずに使ってました!
最初は止めてたんですが、止めると高さの調節もなんだか難しくて…💦
ただ、自分が寝るときや赤ちゃんの吐き戻し防止で頭を少し上げておきたいときとか、もちろん授乳のときにも重宝していたので、もらえたらすごく嬉しいです😊

  • E-mam

    E-mam

    お返事ありがとうございます!お兄ちゃん夫婦が多忙人夫婦で色々買ってる暇も無い
    みたいなので少しでもフォローしてあげたいです😖笑
    止めなくても使えそうな
    感じですか?私自身も
    娘が新生児の頃授乳クッションが体に馴染むのに苦戦して
    うまく授乳できない事が
    あってそーなるとかわいそう
    なのでちゃんとしたものを
    買ってあげたくて😞

    • 11月20日
  • みこ

    みこ

    わぁ☺️素敵ですね!

    新生児の頃、はじめての授乳も慣れないしクッションが馴染むまでもなかなか苦労しますよね💦
    私は結果的にはスナップを止めるよりも、長いままの状態の方が使いやすかったんですよね😅
    長いので端っこを折り曲げて下にいれると傾斜ができて、赤ちゃんの体が自然と良い感じに傾くようにできたりとか☺️
    でも、この方法を編み出すまでに少し時間はかかりましたが💦
    エアリコのものも持っているんですが、クッションがちょっと固めでなかなか馴染まず(そのぶんへたりにくいのだとは思いますが💦)、こちらのタイプの方が柔らか目でうちの子は好きみたいでした😊

    • 11月20日
  • E-mam

    E-mam

    ありがとうございます😭

    やっぱりみんなそうですよね😵!
    なんとなく使い方イメージできました!笑そんな感じにアドバイスしてみて使えそうだったら嬉しいです😵‍💫🌼!
    固めでも新生児らへんの頃だと少し使いにくいかもですね…でも今も抱き枕として使って欲しいからスナップ式捨てがたいです😭もう少し色んなメーカーみてリサーチしてみます🤔💕!色々教えてくださりありがとうございます😭!

    • 11月20日
  • みこ

    みこ

    なんとなくイメージが伝わって嬉しいです😂笑

    誤解を与えてしまったかもしれませんが、エアリコのはスナップ式ではないタイプの授乳クッションです!
    画像で上げられているようなクッションの方が柔らかくて良かったです☺️
    そして私も妊娠中に抱き枕として重宝してました😊
    産院に持っていこうか迷ったくらい😄笑
    いろんなメーカーのものがありますよね!
    良いものに出会えますように🙏

    • 11月20日