※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
家族・旦那

妊娠8ヶ月。あと2週間で9ヶ月になります。今まで色々嘘をつかられすぎて…

妊娠8ヶ月。
あと2週間で9ヶ月になります。

今まで色々嘘をつかられすぎて
そして今後の事も動かな過ぎて
彼氏に信用がないけど好きだからと
一緒に居ました。

結婚するって言うのも口だけで
結局なにも行動に移しませんし
親にも妊娠したとも彼女居るとも報告してないらしいです。
あと2ヶ月で産まれるので
私もこれ以上ストレスを抱えるのはしんどいので
終わりにしようと思います。

今後一緒にいても
幸せって思うとは思いますが
不満は溜まると思いますし
嘘つく人、裏切る人が大前提であるので
信用はかけると思います。


今後一緒に居ないとして
彼氏に信用が無いので
彼氏の親にメッセージを送りたいのですが
なんて送ったらいいのでしょうか。

皆さんならどんな風に送るでしょうか。

彼氏の親は私の存在も子供の存在も知らないです。

コメント

るてろ

今後一緒にいても幸せより不満が上回るのが目に見えてるので離婚して正解だと思います。

何を彼のご両親に伝えたいのですか?
私的にはもう別れるなら(ましてや彼が嘘つきで信用がないなら)関わりたくないと思うと思いますが養育費関係?認知して欲しいとかですか?

はじめてのママリ🔰

彼との関係や彼のご両親がどんな方なのか私にはわかりませんので、第三者の一意見として聞いていただけたらと思います🙇‍♀️
私でしたら、

初めまして。
xxさんとお付き合いさせていただいております〇〇と申します。
いきなりのご連絡を失礼致します。
又、ご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
現在私は妊娠しており、2週間後には妊娠9ヶ月になります。
xxさんからxxさんのおとうさま、おかあかまに私のことを紹介すると言われているのですが、何か聞いていますでしょうか?
一度お目にかかり、ご挨拶をさせていただきたく存じます。

ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

〇〇〇〇

と送り、お別れするにしても一度相手のご両親と直接話に行くと思います。
今後のお金のこともありますし、ご両親を挟むことで事が前に進むかもしれないという期待を込めて。
もしお別れすることがもう確定していて、気持ちも変わらないのであれば
「一度お目にかかり、今後のことを含めお話させていただけたらと思っております」に変更して送ると思います。

ただでさえ不安で一杯な妊娠中に辛い思いをされているのですね💦
お腹の赤ちゃんはお母さんに会えるのを楽しみに元気に成長していると思います😊
ご自身のお身体を第一に無理をせず過ごしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

妊娠9ヶ月ということで
色々と行動に移すのは大変かと
思いますが、結婚しないのであれば
認知してもらい養育費を決め
公正証書を作成したほうが
お金についてはいいかと思います😭
関わりたくないからいらないと
私も思っていましたがこれは
子どもの権利でもあり大切なことです🥺


私も妊娠中に相手に散々嘘つかれ
結婚せず育てることに決めましたが、
養育費を決め公正証書に残してます。
ただこれは1人で行動することは
大変だと思うのでご家族とかに
手伝ってもらったほうがいいかと思います😵‍💫


産まれてみると一緒にいて嘘つかれてストレス
溜まるよりいないほうが気楽でいいですし、
なにより子どもは本当に本当に可愛いです😊💕