
コメント

あいしゃ
絶対に上ですね🙂👍👍

ママリリス
(12ヶ月)
①19万×12ヶ月=228万
②14.8万×12ヶ月=177.6万
ボーナスが仮に3ヶ月分だったとして、
(ボーナス)
①19万×3=57万
②14.8万×3=44.4万
(年収)
①228万+57万=285万
②177.6万+44.4万=222万
どちらにしても年収300万いかないので、児童扶養手当一部支給です。
それなら①の収入の多い方が良いと思います。
あとは残業がどのくらいあるか、仕事内容がどうか、昇給の可能性があるか、などの条件次第だと思います。
-
るーちゃん
ご回答ありがとうございます。
丁寧に教えてくださり、とても分かりやすかったです。- 11月21日

ママリ
1馬力なら、
手当にこだわらず少しでも多く稼ぐほうがいいと思いますので、
上です。
2馬力で扶養とか考えるなら調整もありでしょうが、
お子さん2人のためにも、
一円でも多く稼ぐべきだと思います🙆♀️
-
るーちゃん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね‼︎- 11月21日
るーちゃん
ご回答ありがとうございます。
理由をお伺いしてもよろしいですか?
あいしゃ
手当が増えるからと仕事を制限するよりは、たくさん働いて給料あげたほうが良いと思います!
それに上下の差って4万くらいですよね??手当で4万も補えないと思います。
るーちゃん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね‼︎