
コメント

桃好きmama
ミルクかすが喉につまっているのか、
喉の部分が狭窄してて呼吸がしずらくなっているのか、って感じではないでしょうか?
うちも1ヶ月くらいの頃に、おひなまきで寝かせてた時にグーグーガーガー鳴ってた時がありました。

ゆか.+*:゚+。.☆
ブタの鳴き声みたいなのですかね??
私もその頃、心配になって、助産師に聞いた覚えがあります。
その頃の月齢はあることだそうです。
自然となくなる。と、言われました。3ヶ月くらいになったら、自然になくなっていきましたね.+*:゚+。.☆
-
もこもこ
コメントありがとうございます!3ヶ月頃になくなるんですね!豚の鳴き声みたいのもありますし、結構大きな鼻づまりの人かするいびきみたいな感じですね(>_<)- 10月15日

退会ユーザー
すいません💦
誤字があったので消させていただきました。
息子(修正月齢0ヶ月)もよくフガフガいっています。
以前、こちらで同じように質問させていただいた時、
新生児は喉にタンが絡みやすく、フガフガしやすい。
と教えていただきました⑅◡̈*
息子は苦しそうにしたら座らして背中たたいてあげたり、鼻掃除してあげたら、だいぶ楽そうにします(^^)
-
もこもこ
コメントありがとうございます!座らせたりなどさせてるのですが、なかなか改善が見られないのですが継続してやってみますね!- 10月15日
もこもこ
コメントありがとうございます!そうなんですね!ちょっと心配になり耳鼻科にかかろうか迷っていました。