
コメント

退会ユーザー
私は人工授精したらその周期の通院は終わりでした😊
薬も使ってません。

ゆっこ
人工受精が年末少し前で自分で判定して年明けに来てください。でした。
-
みー
返信ありがとうございます!
やっぱりhcg注射打たない方のが多そうですね😅- 11月21日
退会ユーザー
私は人工授精したらその周期の通院は終わりでした😊
薬も使ってません。
ゆっこ
人工受精が年末少し前で自分で判定して年明けに来てください。でした。
みー
返信ありがとうございます!
やっぱりhcg注射打たない方のが多そうですね😅
「人工授精」に関する質問
高温期、デュファストンを飲んでいても高温期途中に茶おりが早めに始まって生理になります。 1週間くらいダラダラ茶おりが出て、たまに鮮血が1回とかもあります💦 そして高温期が14日ほど続き生理になります。 低温期に…
2人目不妊です。吐き出してす 人工授精多分4〜5回目くらいですが授からず今回も生理が来そうです… 来月34になるのと上の子の年齢差がどんどん広がっていってるので焦っています。 そして不妊治療クリニックの待合でエコ…
質問があります🙇♀️ 3月22日に人工授精を行いました。先生からは明日には排卵しそうだと言われました。 フライング検査ですが、今日人工授精12日目だったので妊娠検査薬を使用しましたが、真っ白でした😭😭 前回同じく人工…
妊活人気の質問ランキング
みー
返信ありがとうございます😊
交通費がかなりかかるのでhcg注射のためだけに通院するのが痛くて💦
お子さん2人とも人工授精ですか?
差し支えなければ教えてください🙏
退会ユーザー
1人目は自然妊娠、2人目は人工授精でも授かれず結局体外受精で授かりました☺️
うちの場合は原因が旦那側で、私の方には問題がなく周期も安定していたので排卵のタイミングで人工授精してもらうだけで注射や薬は一切使わなかったです。
なので通院も1周期で排卵チェックと人工授精だけで多くても3回程度でした😊
みー
詳しくありがとうございます😊
今通院しているとこはhcg注射に通うと多いと6回です💦
交通費だけで3万は軽く超えちゃうので、hcg注射に通ったほうがいいのか悩み中で😅
退会ユーザー
それは大変ですね🥲
人工授精前のhcgは排卵を促して、人工授精後のhcgは黄体ホルモンを補充することで着床しやすくするという効果があったと思います。
みーさんがどういう状況で不妊治療されてるのか分からないので必要かどうかはみーさんのホルモン数値や状態によって変わってくるのかな?と思います💦
みー
体外からステップダウンで人工授精してて、体外の時も黄体ホルモン値は問題なかったので、注射いるのかなぁと💦
でも、体外でも全く着床しないので打ったほうがいいのかも…と思ったり。
なかなか難しいですね😥
退会ユーザー
そうなんですね😢
こればっかりは難しいですよね…。
私は人工授精6回やって全てダメだったけど体外にしたら1回目で授かりました。
正直これをしたから着床する、とかこの薬使えば効果上がるとかよりも、結局は運なんじゃないの?って治療中思ってましたね💦
みー
そうですよね〜
長年できなくて急にできたりしますもんね😅
いろいろ教えて下さり、ありがとうございました💓