※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

上司に妊娠を報告したら、おばさんからの発言に戸惑いを感じた。妊娠は自然妊娠とは限らないため、配慮を求めたい。感情がナイーブで、お盛んと思われるのは困る。慰めてほしい。

先ほど職場の上司に五人目の妊娠を報告したら、
近くにいた事務のおばさんが、「まじで~?!好きやなぁ。でもほんまおめでとう~!!!初期は大事な時だし無理しないで休みなよ。でもほんまそのうちテレビ出れるんやない?(大家族のやつですよね…)」と言われました。

この好きやなぁというのは、行為そのもののことでしょうかね
THE、関西のおばちゃんという感じで関東出身の私はちょっと返答に困ったのですが、その方は、裏表なく発言される方で、悪気はないのですが、
妊娠=自然妊娠とは限らないので
発言には気をつけていただきたいなと思いました。。
それにかなり勇気を出して早めに伝えたので
こちらは、とても気を遣っているのにな…と。
妊娠中はいろいろナイーブになりますよね…
それにうちは普段は本当にレスで、子作りのためだけにしかしないのでお盛んと思われるのも心外で…

ご賛同頂ける方、慰めてほしいです…

コメント

もも

(子どもが)好きやなぁってことじゃないんでしょうか?🤔💦

なっちゃんさんとの関係とかその方の言い方とかで伝わり方も色々かと思いますが、文だけではそう捉えました🥺

もな👠

私も子供が好きやなぁってことだと思いました!

deleted user

子供が好きって意味では無いですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    考えすぎだと思います😅😅

    • 11月20日
deleted user

わたしなら行為が好きだなーに感じてしまいました💦

べりー*

私も子供が好きなんだねってことかと思います😌5人ってやっぱり中々いませんし!その後無理しないでと言ってくれてるあたりからもそうかなと思います!

ychanz.m😈❤️‍🔥

本当に子供が好きなんだねって事じゃないですか🤔?

はじめてのママリ🔰

まとめてのご返信失礼致します。
やはり私の考えすぎでしょうかね😅😅妊娠中ってほんとマイナス思考全開になってしまうので
辛いです。皆様ありがとうございました😢😢

のん

たくさん生んでると、色々な意味で言われますよね💦 口に出して言わずとも、内心何かしら思ってるんだろうなぁって😅 あと大家族番組出れるねーは、私もよく言われます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!‼️七人目なんですね😆?!尊敬です💖💖💖💖
    まわりにどう思われようと関係ないですよね
    くらいの強い気持ちでいたいです…

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

子供好きって意味で言うなら好きやなぁって言い方はしない気がするので私もなっちゃんさんと同じ受け取り方してちょっと、ん?って思いそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…
    でもそのあといろいろ話してて
    「性別はどっちでも良いし(現在が男女二人ずつなので)、楽しみが増えるなぁ‼️」とかも言ってたので
    どちらの意味かは謎です
    今度、聞いてみます(笑)

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎のままでもいいかもしれないですね笑
    その後の会話が楽しくできたならよかったです🥰
    5人のママ頑張ってください❤️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆💕✨

    • 11月20日