
子供のマイナンバーカード作ってますか?メリットデメリット使う機会などはあるのでしょうか?
子供のマイナンバーカード作ってますか?
メリットデメリット使う機会などはあるのでしょうか?
- もも(6歳)
コメント

退会ユーザー
会社に提出必須だったので作りました!
メリットはマイナポイントの申請もしたので5000ポイント貰いました。あとはかかりつけの皮膚科が健康保険証として使えるのでそれも申請する予定です。(ただそれ以外の小児科、耳鼻科、小児科は未対応😅)写真付き身分証としても使えるかなと思いましたが、今のところ使ったことも使う予定もないです。
デメリットは今のところ感じてはないです。

はじめてのママリ🔰
マイナポイントあるし、とにかく小さい赤ちゃんの写真がついてる公的なカードって面白い!と作りました😊
でも混んでてコロナもあったりで長らく引き取りに行ってないです…笑。

もも
そうなんですね。
教えて頂きありがとうございました!
退会ユーザー
小児科→内科