※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

担任とのコミュニケーションが難しい。年少の担任との違いに戸惑う。印だけでもいいかな?

年中の子の担任はこちらが連絡帳に何か書いても、反応が薄いというか、毎回トンチンカンな返事で書く気がなくなり私も休み明けの連絡帳はいつも「体調もよく元気で過ごせました」です笑

年少の担任と温度差があり違いすぎて馴染ませんが、とくに何もないなら印だけでもよいんですよね?

コメント

deleted user

うちの園では、年少のときは連絡帳のやりとりしっかりありましたが、年中からは必要最低限にしますとなってます!なにも書かなくてもいいとかではないですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    進級した時の書類には連絡帳のことは一切書いてなくて…😢

    同じクラスのママさんとかに聞けばよいんですが、うちだけ担任からあんまり書かれてないならいやだな…と思いいまだに聞けずにいます笑

    • 11月20日
deleted user

年少の時に比べたら年中はほとんどやり取りないですね😭
私これは返事要らないだろう内容は印だけ押してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    返事にこまるような返事なんです…いつも😢
    印だけでいいですよね😭

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    印だけでいいと思いますよ👌

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 11月20日