
コメント

退会ユーザー
子どもを産む前に保育士として働いていました!
2人目が1歳になり、働き始めた時に、企業型の保育園にパート保育士として受かりました。
働き方やシフトではないですが、保育の質がほんとに低すぎて、、、
0歳児クラスを新任保育士が1人と、週1.2ぐらいのパート保育士で見てて、基本となる0歳児保育を知らないまま保育していてびっくりしました。保育士が入れ替わり立ち替わりのため、愛着関係は皆無。。。
私はとなりの一歳時クラスにいました。
フォローで入ったりするのですが、常にバウンサーに乗せられ、揺らされうんち漏れてても気付かれず、、離乳食のミルクもなく、、、みんな泣いていて可哀想でした。安全管理もなっておらず、、事故が起きたら保育士として働けなくなる、と思い辞めました💦

姉妹のまま
働いていました☺️
私はパートでしたが、正社員もほぼ残業なし、持ち帰りなし、休憩時間長めでした!
ただここでは書けないようなゴニョゴニョしたシフト操作はありました…
基本的には保育士が損することはなかったですが….
合う人は合うけど、真面目な人には合わない職場でした😅
ラムネ
コメントありがとうございます‼︎
それ、告発してもよいレベルですね😂手薄な感じはしてましたが、そういう所では働けないですね💦お気持ちわかりますし、そういう施設自体子どもや親の立場だったら許せないです。
そういう企業型ばかりではない事を願いますが、避けようと思います。ありがとうございました🙇♂️
退会ユーザー
やはり面接時には、分からないし働いてみないと分かりませんよね💦
私は、次、働くなら社会福祉法人を選ぼうと思っています、
でも、こういうところばかりではないですので、ラムネさんもいい保育園とご縁がありますように。。。