![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週4日の初マタで、切迫早産のため入院中。日中は張りがないが、夜は張りがひどくて不安で眠れない。夜の張りが怖くて寝不足で疲れている。夜と日中で体調が大きく変わるのが心配です。
妊娠35週4日の初マタです!
切迫早産子宮頸管23ミリで36週まで入院してます。
ウテメリンの点滴を24時間してるのですが、
朝から日中はNSTでも張りがなく赤ちゃんは元気に
動いてます。
しかし、夜になると本当に張りすぎて1時間に
何回張ったかわかんないくらい張って寝れなくて
痛みはないけど張ってるってわかって不安になって
寝れなくて辛いです。
こんなに日中と夜で違うんだってびっくりしてるし
本当夜はそのまま陣痛きちゃうんじゃないかって恐怖に襲われることもあります。
結局寝不足になり疲れて気づいたら朝4じ半とかに寝てて8じくらいに起きてます。そんな毎日で、
夜と日中でこんなに変わるもんなんですかね…?
夜くるのが怖いです。
- ひよこちゃん(3歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
満月に産まれやすいって聞いたことあります🥺
しかも昨日は月食?でしたよね🥺
わたしも切迫早産で入院してたので、雨の日とか夜は不安になりました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日そうでした😭
日中は全く張ってなかったのに夜になると15分置きとかに
張ってて不安でまたそれで張って、、って感じでした😰
夜ってほんと不安になりますよね💦
今、日中は落ち着いてます!!私も夜怖いのでなるべく快眠心がけます😭
-
ひよこちゃん
ほんとに私もありました!
でもなんか夜はリラックスして副交感神経が優位になるから張りやすいよといっていました!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
夜はやっぱり張りやすいんですね💦
日中なら看護師さんも呼びやすいんですけど
真夜中だとなかなか呼びにくいですよね😰- 11月21日
-
ひよこちゃん
呼びにくいの本当にわかります!だけど本当に張って寝れない日があって、
怖くなってナースコールして
NSTしたら30分で3回大きい張り来てて10分おきだったので
陣痛かとおもいましたが痛みがなかったのでとりあえず怖くて泣いてしまいした。
明後日で36週で私退院するのですが、点滴がない生活になるのでそれもそれで怖いです(笑)- 11月21日
ひよこちゃん
まだうまれちゃいけなかったので怖かったです(笑)
ほんとわかります…張りを押さえる点滴してるのにこんなにはるの?ってこわくなりました…
ママリ
わかります🥺🥺
後もう少しお腹にいて欲しいですね🥺🥺
後寝不足の日もお腹張りやすかったのでわたしは睡眠剤もらってました🥺