
年子を育てています。2ヶ月の娘を旦那が抱っこして何をしても泣き止ま…
年子を育てています。
2ヶ月の娘を旦那が抱っこして何をしても泣き止まないときに物にあたることがたまにあり、また今日もおもちゃを蹴ってました。
注意すると子供にあたるよりいいでしょと言われ、、、だからといって物にあたるなと注意しました。
確かに何しても泣き止まないとイライラします。けど、私は昼間一人でそんな状況が多々あり、さらに下を抱っこしてると上も抱っこをせがんで来ます。
仕事で疲れて余計イライラしてるのかもしれません、最近飲みに行かせていないし。
でも私だって昼間子供と3人、一時も離れることなんてできません。疲れる度合いは違うかもしれないけど同じじゃないですかね?
今日は反省するためにリビングで寝るそうです。
父親っていいですよね〜
嫌になれば子供から離れられるんだもん。
そろそろ体が限界ってボソッと言ってましたが、私も毎日朝から晩まで上と下交互に抱っこしてさらに旦那に対してのイライラも溜まってるし体も心も限界ですね。
結婚相手間違えたかな〜
- aa☆(8歳, 9歳)
コメント

C♡
えー😰もっとパパ頑張ってほしいですね(;▽;)
男の人っていつまでも子供だから自分が
ちょっと辛いとすぐ自分可哀想みたいになりますよね😭
仕事してる上に子育てに参加する気持ちは素晴らしいと思いますが
ずっと子供たちにつきっきりのママに言う言葉ではないですね。。

ぱんだ
うちの旦那2年は呑みに行ってませんよー(´._.`)
誘いがあっても断ってるみたいで
理由も嫁さん1人で育児大変だから。とか
今二人目妊娠中で大変だから。とかです。
飲みに行ってリフレッシュできるなら
ママにもリフレッシュさせてほしいですよね。
そのリビングで寝る。も
逃げですよね
寝かしつけしなくて済むし
泣き声で起きなくて済むし。
そろそろ身体が限界って、、、
あんたには仕事中休憩あんだろー!って。
働いたらお給料出んだろーって。
話してる相手も言葉通じる大人だろーって。
こっちは休憩もなきゃ
いくら育児や家事してもお小遣いすらないし
話してる相手もまだ言葉通じない子供だし
って感じですよね。
-
aa☆
えー2年も飲みに行ってないなんて理解のある旦那様ですね!!
羨ましいです(´;ㅿ;`)
私は買い物行くにも一人で行けないし、なかなかリフレッシュ出来ませんね。
寝かしつけも最近は私が2人ともしてます。
上が赤ちゃん返りなのか旦那じゃ寝なくなりました😱😱
ほんとその通りです!!!
頑張ってもお金入ってこないし子供相手じゃ言葉通じませんもんね( ´Ꙩωꙩ` )
二人一緒に寝てるときくらいしか休憩出来ないのになかなか思うようにはいかないし。
ま、パパよりママって言ってくれるので可愛いから頑張れてます😭❤❤
お返事ありがとうございました!- 10月15日
aa☆
ほんとに男ってなんなんでしょう、、、
朝もゆっくり寝てるし、私はそういう訳にはいかないし。
もう言い出したらキリがありませんね😅😅
お返事ありがとうございました。