
コメント

優龍
旧制度で契約しているのって
何10年も前のものなので
新だけで
事足りませんか?
優龍
旧制度で契約しているのって
何10年も前のものなので
新だけで
事足りませんか?
「制度」に関する質問
吐き出させてください。 長くなるのですみません。 今年の1月に転職をし介護職として勤務しました。 一応過去にも介護職でしたか一度離れて2年間のブランクを経て介護に戻りました。 デイサービスのようなリハビリに特…
愚痴です。 実の姉の話なんですが 先日、父の古希のお祝いをし、プレゼントを買ったからお金を払ってくれと言われました。 払うことには特別不満はありません。ただ、総額も知らされていない上に、PayPayで払っ…
子どもが欲しがる物って、どのように与えていますか? 説明が難しいのですが… 買い物に行くと、おもちゃ、ガチャガチャ、ゲーセンなど子どもが欲しがる物って沢山ありますよね。 ポケカのパックやガチャガチャなどそこ…
お金・保険人気の質問ランキング
りりり
回答ありがとうございます!!
新だけで控除満額になるということですか?
優龍
りりりさんが
契約してるのが
旧制度の保険ということですか?
りりり
契約は旧も新もありますが旧が2件ほどありそちらが支払い額も大きいし書きたいのですが、、
優龍
わかりにくくてすみません。
保険の種類は
控除証明書に
記載されてあると思います。
優龍
旧制度の保険の種類と
支払っている年額は
わかりますかね?
何万と何万ですか?
りりり
保険の種類はわかりました
ありがとうございます!!
旧制度の保険は終身/年95652
学資/年84420があります
去年とかは新旧あったので申告してたのですが😅
優龍
では
新のところを訂正して
旧と書き換えたら大丈夫と思います。
保険の種類は
学資とか終身とかではなく
生命保険
年金保険
介護保険の三つに分類されます。
おそらく二つとも
生命保険の分類?になるかと思います。
りりり
ちなみに新制度の一般だと年36144と628と3653の3件があるのでそれだけで良いですかね,,
介護や年金は新制度です
優龍
旧制度だけで足して10万円以上あるので
新制度の三件を書いても
控除はされないです。
(上限枠がいっばいなため)
介護や年金も
8万以上が一件ずつあれば
他のは書いても意味がなくなります
りりり
上限があるのは知ってるので
旧制度を書かずに新制度の分だけ出そうかなと思ったのですが
来週月曜日に本社/相談窓口に聞いてみることになりました^^
まだ勤務中の上司に連絡したら自分もわからないとのことで💧
なぜか保険料の控除合計額を書くところや他の合計金額を書くところに0が入っててそれも謎です💧
ご親切にありがとうございました🙏♥️
優龍
新制度だけなら
年8万円までなので
足りないと思います。
旧制度だけなら
10万円以上で満額です。
りりり
じゃあやはり旧制度を書いたほうが控除満額で良いですね🤔
確認して旧で申請しますね^^
優龍
10万円以上で5万円控除なので
旧制度の方が一万円お得です。
新は8万以上で4万円控除ですので。
りりり
そうなんですね👀✨
勉強になります👀👍