※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲むと泡が溜まる理由は、ミルクが吸い込まれる際に空気も一緒に入るからです。要因はあげ方やフタの閉め方による可能性があります。

ミルクを飲ませる時に、赤ちゃんが吸う度に哺乳瓶の中に空気が入ってるのかどんどん泡が溜まっていきます💦
なぜでしょうか??
角度など私のあげ方が悪いのか、フタの閉め具合が悪いのか…
原因わかる方みえますか?😣

コメント

ママリ

飲んでるうちにこんなにあわあわになってしまいます😅

はじめてのママリ🔰

それが普通ですよ👏
赤ちゃんの吸う力が強いんですね✨
良い事だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    これ普通なんですね😳
    なるほど、赤ちゃんの吸う力が強いって事なんですね!!
    おっぱい吸う時はあまり力を感じないので、弱いのかとちょっと心配してたのでよかったです😭✨
    勉強になりました!!ありがとうございます☺️🌷

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶はおっぱいの30分の1の力で吸えるので、おっぱいに慣れている(吸う力が強い)の子ほどこうなりやすいと思います☺️
    でも弱い子でも普通にこうなりますよ👌
    しかももう自分で哺乳瓶支えているなんて!偉いですね!!✨

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨
    すごい納得です😳
    割と生まれて最初の頃から支えてます🤣
    この添えてる手が可愛くてついつい写真を撮ってしまいます🤣(笑)

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余談ですが、直母に慣れていると顎が強くなるそうですよ👌
    えー可愛いですね!!♡
    ミルクや直母もあっという間に終わってしまうので、お互い今しかない写真を沢山撮りましょ!✨笑

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!初知りです✨
    じゃあ頑張っておっぱい吸ってもらって将来の為にも顎強くしなきゃですね😊
    本当に子育て人生の中で授乳期間なんて一瞬ですよね🥺
    色んな瞬間を写真に収めて行きましょう♡

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ吸う力が必要ってことですね☺️
    もちろんミルクもいい所は沢山あるので、自分とベビーに合った授乳方法が見つかるといいですよね✨
    疑問だらけで本当に大変な育児ですが、お互い楽しんで育児が出来たらいいですね☺️

    • 11月20日
  • ママリ

    ママリ

    まさに今授乳方法を模索中です😂
    色々試しながら見つけていきます✨
    不安は尽きませんが、それも含めて楽しめたらと思います☺️
    だんだん寒くなってきたので、はじめてのママリさんもお体にお気を付けて🌿
    お話できて、たくさんいい事聞けてよかったです!ありがとうございました🥺✨

    • 11月20日
mamari

なりますなります〜!

  • ママリ

    ママリ

    なるもんなんですね😳
    私だけじゃなくて良かったです😂

    • 11月19日