
上の階からの騒音に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
深刻です。。皆さんのお力・知恵お借りしたいです。
アパートの住人の事です。
2歳5ヶ月の男の子と旦那と私の3人家族、アパート暮らしです。
私達は一階に住んでおり、真上の住人の生活音で悩んでます。
真上の住人は20代位の見た目普通のカップル(男性は無職の様で平日も日中家にいます)です。
その前に住んでた方は割りと体格のいい若い男性だったのですが、ほとんど足音などしなかったのに、今のカップルは足音・物音がよく聞こえます。
ただ、こちらも小さい子がおりますし、泣き声や奇声、走る音やごねた時の足バタバタ・私の声等が窓を閉めてても、気を付けていても聞こえてると思いますし、『お互い様だから我慢しよう』と思いながら生活してました。
しかしここ最近『わざと‼?』と思える程、上からの音が大きくなってきてます。
夜23時頃いきなり足踏みしてるように『ドンッ‼‼ドンッ‼‼ドンッ‼‼ドンッ‼‼』とされたり、狭い部屋なのに『ドドドドドッッッッ‼‼』と短い距離を走ってまた繰り返したり。。かなり大きな音です。
また朝7時半に大きな音で布団叩きを始めたり。何故かその布団叩きの後は、うちのベランダの手刷りに切った爪やパンの食べかす等が散らかってる始末(この布団叩きの件は今は解決しました)。
とにかく、歩く音が一歩一歩『ドンッ‼‼』『ドンッ‼‼』と…どんな歩き方してるんだろう?と思う程です。
早朝5時6時や夜23時以降ならクレーム出来るかな?と思ったりもしましたが、相手も分かってるのか早朝深夜は避け、ギリギリの時間?朝7時や8時、夜23時前によく音を出してきます。
我慢が出来なくなり、私もつい壁を叩いたり足音させたりしてしまいました。。
効果は無かったです。
今日1日、家に居るときは子供が泣いたらすぐ抱っこ、走り出したらまた抱っこなどをし静かにしていたらほとんど2階からの物音足音は感じませんでした。
嫌がらせだとしたら、きっと何か不満があってしてくるんですよね?
今の状況どうしたら良いでしょうか?
クレームする、引っ越す、やり返す、気にしない、ご意見下さい。
- ママン☆

mi___!
クレームして逆上されても怖いですしね😢
気にしないなんて無理ですよね😭
引っ越すにもお金と時間が必要ですしね、、
わたしならやーーーんわり
やり返します!笑

くろ13
お金があれば引っ越します。
うちはないので、大家さんに電話して相談し、間に入ってもらえないか打診すると思います。

退会ユーザー
初めまして。
20歳ぐらいの人なら
わかると思うんですけどね。
そういう人って
なんか子供みたいに感じます。
ママン⭐️さんのお子さんぐらいなら
まだ分かりますが
20歳ぐらいの人が
大きな音を立てて走ったり
爪やパンを
人のベランダに落としたりすることって
マナーが守れてないのかなって
思います。
そういう人は無視していいと思いますが
引っ越しを考えてるのなら
引っ越しをした方がいいと思います、
引っ越しされたら
大きい物音もしないと思います。

たろうちゃん
管理人か管理会社に相談します。
すごく大きな音なら、他の部屋の住人も気になってるはず。
口止めすれば、誰が通報したかなんてわからないと思います。
もし上の人が主さんちに不満あるなら、管理会社から何か言われるかもしれませんが、それはそれで対処するしかないかと。

エリーサ
エクササイズとかダイエットDVDしてるんじゃないですか🤔?
私がやってたダイエットDVDに、同じような足踏みと短距離走るようなやつあったので😓
私も、当時アパートの2階でやってて、普段生活音全くしないので、このアパートは生活音しないんだ!と勝手に思い込み、同じように23時にやったりしてましたが😅
もしかしたら、私のように、自分がうるさいことに気付いてないのかも⁇
さりげなく、会った時に、なにしてるんですか?いつも夜部屋でトレーニングしてるんですか?みたいに聞いてみたらどうですか⁇´д` ;

えのき茸
私でしたら……賃貸だったら速攻クレームです(笑)
私は以前、始発出勤しなければいけない職種だったので21頃には寝ていました。
私は2階だったのですが、22時に1階の住人がギターの練習を始めて睡眠を妨げられた時には直ぐに大屋さんへクレームつけました😅
結局は先に住んでいた方が有利みたいですよ?
ギターの方は早々に引っ越されました💦
7時でも23時前でも子供の睡眠を妨げられるので……とか言って、大家さんなり、管理会社なりに言っていいんじゃないですか??
注意する時はだれだれからとか言わず、住人からクレームが……と誰がクレームつけたか分からないように注意してもらえますよ💡
-
えのき茸
私でしたらそのカップルと自分ちだけどか……そんな事は気にしません(笑)
ベランダの手すりに爪とかパンくずなどは写真を撮って証拠として残し、足跡などはムービーで録音します。
それを大家さんか管理会社に見せてやんわり注意してもらいます。
エスカレートしてきたら、またその証拠を撮って、クレーム。
悪質な嫌がらせならした方が追い出されますよ💡
私でしたら戦います(笑)- 10月15日
-
ママン☆
かっこいいですね!強いです!
なんか心が折れてしまい平穏に暮らせれば…😞と思いこちらが折れよう、と思ってしまって。。少し元気になりました!ありがとうございます‼- 10月15日

ぶーにゃ
不満があっての嫌がらせだとしたら、やはり息子さんの泣き声とかですかねぇ…😥
若いカップルだと子供のことはわからないだろうし…
トラブルは避けたいところですが、若者には勝てる自信があるので(私も一応若者?かもしれませんが)、ソフトにクレームいれます。
うるさいんですけど!じゃなくて、子供の声、うるさくないですか?ご迷惑じゃないですか?から入り、そういえば最近リフォームでもされてるんですか?と突っ込んでみます。笑

ママン☆
ちなみにうちのアパートには
うち家族とその2階のカップルしかおりません。
コメント