
ふるさと納税の計算に必要な書類や時期について質問があります。計算には給与明細や控除金額の書類が必要で、残業代の変動があるため、源泉徴収票だけではなくシミュレーションも検討中です。計算し直すタイミングやサイト情報も求めています。
ふるさと納税の駆け込みについて、詳しい方、教えてください!🙌
旦那の給料でふるさと納税を今年初めてしました。
私は不要内パートなので計算に入ってません。
色々な控除金額がわかってきて、改めて計算しようと思うのですが、計算するのに必要な書類って、
・月々の給与明細
・それぞれの控除金額が書いてある書類
くらいですか?
上記を詳細シュミレーションで計算すればよいのでしょうか?
とすると、12月分の給与明細はまだもらってないので、そこは予想で計算するかたちになるのでしょうか?
年収が毎年残業代によってかなり変わってくるので、去年の源泉徴収票で計算したのではちょっと違ってくるかな、と思い、計算し直ししようとしています。
みなさんも計算し直しとかしていますか?
するとしたらこれくらいの時期でしょうか?
質問ばかりですみません💦
調べてもよくわからず、もし分かりやすいサイト等ありましたら教えてもらえると助かります😭✨
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
前年の源泉徴収票である程度予想付けて納税、残りはその年の源泉徴収票が発行されてから駆け込みでやってます!
シュミレーションはふるさとチョイスでやってますが、どこのサイトでも入力項目ってほぼ変わらないと思うので、年によって大幅に変わるようならやはり源泉徴収票が発行されてからが確実かなと思います😅

♡Mママ子♡
ある程度まで去年の源泉徴収票通りにして(明らかに収入が変わってないなら)数万円はやらずに12月源泉徴収票もらったら、できる分全部してます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
源泉徴収票もらってからなんですね✨
その方が簡単でいいですね!私もそうします🙌😊- 11月19日

はじめてのママリ🔰
うちも残業や休日出勤で変動があるし、給与もボーナスも年末の最終出勤日に支給なので、11月までの給与を計算して、もう少し大丈夫かな?と言うラインで12月25日に楽天で購入してます。
ワンストップも1月10日まで届けば大丈夫なので割と間に合ってますよ。なので12月の給与明細が出てからでも間に合うと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、1月10日までに届けばokなのですね!今年中かと思ってました💦
12月待ってから計算し直したいと思います😊✨- 11月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど、源泉徴収票が発行されてから駆け込みするんですね✨
旦那に聞いたら「源泉徴収票は来年の春とかに発行されるでしょ」とか言われて、そうだったっけ?と思ってましたが、今年中に発行されるんですね😅