※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
妊活

新潟市の済生会で人工授精の経験がある方いらっしゃいますか?お話お聞きしたいです!

新潟市の済生会で人工授精の経験がある方いらっしゃいますか?お話お聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

人工授精しましたよ🙋

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます。
    今タイミング法やっていて、そろそろ人工授精してみたいんですが、時間や費用など教えていただきたくて、、。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間と費用は皆様が回答されているぐらいでした✨
    私の場合は排卵誘発が飲み薬ではなく自己注射だったので、その分費用がかかりましたが💦
    排卵日が土日などにかぶってしまっても人工授精行ってくれますよ❣️

    • 11月20日
  • みう

    みう

    ありがとうございます。
    土日もやってくれるってすごいですね!
    まだ薬も何も使わずのタイミング法で、、、人工授精したいと自ら言えばしてくれますか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してくれると思いますよ😊
    私の場合、一人目は他の病院で人工授精したのですが、二人目は始めから済生会で人工授精しました!
    ただ、人工授精は男性不妊だったり子宮頸管に問題があったりした場合に適応しているので、そのような原因がないのならタイミングでも確率は変わらないと思います💦
    うちは男性不妊もあったので人工授精すすめられましたが😅

    • 11月20日
  • みう

    みう

    そうなんですね!
    確かにタイミング法とあまり妊娠率変わらないって言いますよぬ💦
    うちは私にも旦那にも異常なくて、、、でも他院でのタイミング法も含めると8周期ダメで。ステップアップした方がいいのかなって勝手に思ってました💦薬使ってのタイミング法にしたいとか希望も聞いてくれますかね、、、

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦焦ってしまう気持ちよくわかります。人工授精するにしても毎日の内服や自己注射、副反応等ストレスは増えてしまうかと思います...
    でも、のんさんがチャレンジしたい!と思うのであれば先生に言えばステップアップしてくださると思いますよ😊

    • 11月21日
  • みう

    みう

    長谷川先生は有名な方なので、任せておけば大丈夫だろうと思ってましたが、薬も使わず、月1の卵胞チェックだけなので通院の意味あるのか?と思ってしまい🥲
    次の受診の際、話してみようと思います!

    • 11月21日
deleted user

人工授精しました。
結局体外で授かりましたが😊
費用は薬代入れて15000円くらいだったと思います!
事前に排卵誘発剤貰って生理何日目からだったか飲み始めます。
その後、排卵前に受診して人工授精の日を決めるって感じだったと思います。

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます。
    妊娠されたんですね!おめでとうございます☺️
    いろいろ教えていただきありがとうございます。
    時間は8時半からとママリで見たんですが、8時半より早く精子を持っていかなきゃいけないということなんでしょうか?

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    受付が開くのが8時半なので早めに着いても精子を渡すのは8時半でした。
    その後30分くらい待って9時頃人工授精するという感じでした😄

    • 11月19日
  • みう

    みう

    ありがとうございます、そういう流れだったんですね!
    あんまり時間が早すぎると、娘幼稚園に送って行けないし、、、と心配してました😩

    • 11月19日
はじめてのママリ☆

人工授精しました。
数年前なので、変わってることもあるかと思いますが😅

料金は、薬代が3000円と
当日一万くらいだったと思います。

診察が8時半からなので
そのくらいの時間に産婦人科の受付に容器を袋に入れて
提出していました。

あとは、何人か人工授精の方がいるので
診察して、人工授精して帰る感じでした。

  • みう

    みう

    お返事ありがとうございます。
    教えていただけて助かります!
    1日に何人かできるんですね!1日1組かと思ってそれも気になってました😅

    • 11月19日
  • はじめてのママリ☆

    はじめてのママリ☆


    1番多そうな時は4.5人位
    居ましたよ。
    終わり次第、会計なので
    あっという間に終わりました😊

    • 11月20日
  • みう

    みう

    確かに混んでるから、排卵日かぶりますよね、、、
    ありがとうございます!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ☆

    はじめてのママリ☆


    私も先生にお任せしてたら
    卵管造影から半年後受診
    タイミング法、人工授精と
    かなり時間がかかったので💦
    先生に話すと割と
    対応してくれるみたいです😊

    • 11月22日
  • みう

    みう

    卵管造影から半年後受診😲
    かなりゆっくりでしたね💦
    私はできれば上の子とあまり歳離したくなくて、、、やはり自ら先生に言わなきゃ進展しなさそうですね!

    • 11月22日