※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビー布団の予備は、掛け布団と枕、防水シーツのカバーがあればOKですか?初心者なので教えてください。

今から買いに行くのですが、ベビー布団のシーツとかカバーの予備ってどれくらいあればいいですかね💦
買ったやつの写真載せたのですが、掛け布団と枕と防水シーツのカバーを買えばいいと思いますか😭?
初心者なので教えてください😵‍💫💦

コメント

けろけろけろっぴ

予備買ってないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!
    漏れちゃった時はどうしてましたか?🙏

    • 11月19日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    気になるなら防水シーツだけ
    買い足せばいいかなと思います😊
    漏れてもすぐ洗えばすぐ乾くのでわたしは買いませんでした🥰

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨
    12月産まれでむっちゃ寒い所なので念のため買ってみようと思います!😊

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

敷きパット?でしたっけ四隅引っかけてつけるやつを二枚買いました😃
たまにうんことかおしっこ飛ばされたりしたので買っといて良かったです!
洗濯が間に合わなかった時はバスタオル敷いてました😃
掛け布団用は最悪軽いブランケットとかタオルかければいいかーと思って買ってないです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!防水シーツじゃなく普通の敷きパットでしたか?🤔
    いざなかったらどうしようと思って念の為買ってみようと思います!
    確かにそうですね🥺💡
    ブランケット自分のすら持ってないので見てきます😊✨✨

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい普通の敷きパットです😃
    あと枕は使わなかったのでカバーは買ってないです😁

    • 11月19日
mamari

専用の買わなくても、シーツや掛け布団の替えは大きめバスタオル等で間に合うかもしれません💡
赤ちゃん小さい頃は大きめバスタオルでおくるみ&かけてました💡
うちは6ヶ月くらいなってから、専用のシーツカバーとかは洗い替え用に2〜3枚買いました🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔
    バスタオルは新しいやつ買っておくのがいいんですかね?🙏
    確かにおくるみこう言う時にも使えるんですね!🥰
    あっても変えは1枚くらいでよさそうですね😊✨

    • 11月19日
  • mamari

    mamari

    うちではニトリとかで新しいの用意しました💡
    あと、破水した場合用にペット用シーツ用意していたので、しばらくは防水シーツ代わりにバスタオルの下に敷いたり、おむつ替えの時に使ったりしてましたよ😊
    月齢低い時は、枕も使わずタオルを三つ折りくらいにして頭の下に敷いてました💡

    夜はもう少し厚手のをかけてましたが、写真のような感じで過ごしてました💡

    • 11月19日
はじめてのママリ

1人目の時に布団のシーツを予備で買いましたが使わなかったので今回も予備は買ってません😀
シーツの上に吐き戻した時の為に大判のバスタオルをひいているのでバスタオルは毎日変えていますが✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん結構バスタオル使われてるんですね🤔💡
    初めてなので全くわかりません🤣💦
    肌触り良さそうなバスタオルも見てみます!ありがとうございます😊

    • 11月19日
deleted user

うちは吐き戻しが多かったので予備とかじゃ足りず、結局バスタオルばっかり使ってました!