
コメント

あ
心配なら産院に電話してもいいと思います!
それに気づけるのはままだけなので☺️

Luna
私なんて起きてる間はほとんど胎動感じなかったです。
私が寝るときによく動く子だったので🥲
赤ちゃんが寝てたりしたら胎動は弱くなるとは思いますが、心配なら病院に連絡して確認する方がいいと思います!
お母さんしか感じることの出来ない感覚なのでもう心配ならお医者さんに診てもらうしかないです!
私はエンジェルサウンズで赤ちゃんの心拍聞きまくって安心してました😮💨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
今日、検診予定なのですが夕方にしか行けないので不安で不安で、、、少し心が穏やかになりました。ありがとうございます😭- 11月19日
-
Luna
不安になる気持ちすごくわかります🥲
きっと寝てるだけですよ😊
赤ちゃん👶お母さんが心配するからいっぱい動いてあげてね〜😍
検診の時に心配しすぎだったなってなりますよ☺️- 11月19日

ママリ
私も今同じくらいですが胎動感じない時の方が多いですよ〜😄胎動感じたら動いとるなあって思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
不安になりすぎているのもよくないのでお腹の子を信じます!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
その時期はまだ感じない日もありますよ。
ただここでのみんなの回答は絶対ではないので心配なら電話して受診したほうが後悔ないですよ。
第二子を死産しましたが心配なら医者へすぐにいく。
これは本当に大切です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今日受診予定なので聞いてみます!
ちびたさん、お辛い経験をされたのですね😭ここで聞くおはなしではないかもしれないのですが、参考に何か母体側に異変があったりしましたか?- 11月19日

ゆら 🔰
同じくらいですが、日中はあんまり動かないです😊
温かいもの飲んだ後や、食後、就寝前はうにょうにょ動き出す事が多いですが、それも毎回ではないです😊!
はじめてのママリ🔰
便秘で感じにくいのかなとも思ってますが、連絡してみようと思います😭
ありがとうございます!