※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

メルシーポットが子供によってなくなるのでイライラ。コンセントの近くに置いても手の届く場所。皆さんは使い終わった後片付けていますか?つかれました。

メルシーポットの先端、鼻をいれる部分、めっちゃなくなる!子供がくわえたり触ったりで。
うちだけですか😩もうメルシーポット1週間前から出しっぱなしですが3回なくなって1個は未だに行方不明😩なくなるたびにイライラ😩
子どもの手の届く場所に置いとく私が悪いんですけどね。
でもコンセントあるところで子どもの手の届かないところなんてなくないですか?
みなさんいちいち使っては片付けてます?
つかれたーーー

コメント

deleted user

洗ったあとは机の上に洗ったのをマットの上に置いてあって、本体はカゴに入れて届かないとこに入れてます🙂

はじめてのママリ🔰

うちは使って洗ったら片付けてると言うか、キッチンの所に置きっぱなしで子供は届かないので触らないです。

はじめてのままり

使った後は子どもの手の届かないところに置いてますよ😅
コンセントもさしっぱなしなんですか?

ぴの

使ったら洗って、キッチンのカウンターの上に置いてます😆だから子供は届かないのでなくなったことないですよー😊

☺︎

使ったら子供が届かないところに片付けてます👏🏻😊先端は外れる部分ですし、誤飲しかねないのでせめてそこだけでも外して置いてた方がいい気がします🥺

ばら

なくなります!そこだけネットで買ったこともあります😅

あや

みなさんちゃんとされてるんですね🥺
私はズボラで使っている時期はコンセントもずっと挿しっぱなしで、一日一回しか洗いません笑
うちは手の届かない場所があまりなくて高めの棚買ったり対策しようとおもいます🥺
みなさんコメントありがとうございました✨

しずく

うちは年中出しっぱなしです(笑)使うたびに掃除はしています!
今は使わないですがベビーベットに子供に触られたくない物を全部置いてます💡
コンセントも延長して指し口?も子供に触られないとこに固定してます✨

ひーちゃんまま

誤飲が怖いので小さい物は必ず
片付けるようにしています!!
3歳になった子がこの前ボタン電池を
飲み、手術手前までいきました、、
何歳になっても気をつけています。

メルシーポットは使ったらコードを
取って巻いてしまって付属品は
全て洗って乾かして翌日しまっています!