
6ヶ月の男の子が泣くときに特定の動きをするが、普段は異常なし。点頭てんかんの可能性は?
もうすぐ生後6ヶ月の男の子を育ててます。
点頭てんかんを調べていて不安になりました。
普段、普通に起きてる時や寝る時、ベビーカーや抱っこ紐のときは全くその症状はないのですが、
泣く時限定で、顔に力を入れて(ギュッとした顔で真っ赤です)、
手足もぐーっと上に伸ばして泣きます。
泣くために力が入ってる?って感じてす。
泣いてるからオムツ替えしよう、ってタイミングとかです。
泣いてない時のオムツ替えでは全くしません。
抱っこをしたりミルクを飲ませると落ち着きます。
とにかく泣く限定でこの動きをします。
点頭てんかんの可能性ありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ
てんかんの場合、抱っこなどしても落ち着かないと聞いたことがあります🤔‼︎
抱っこで落ち着くなら大丈夫では?
もし心配なら、ビデオをとってお医者さんに聞くか、#8000で聞いてもいいかもです!!

はじめてのママリ🔰
てんかんは、いつでも、どこでも起きるものだと聞きました🤔
うちも、力を入れることがあって病院を受診しましたが、問題なしでした🙆♀️抱っこして止まるなら、違うねぇーという感じです。
ただ、不安ばかり大きくなってしまうので、病院を受診して動画を見せて判断してもらうのが一番いいと思います!私は、それで救われてたので😅

mちゃん
ウエストではなさそうです。
長男がウエストでしたが
ウエストは、寝入り際覚醒時に起こりやすく
四肢がビクッと上に上がり
目も上にいったりします💦
コメント