
コメント

はじめてのママリ🔰
過去ですが8万、クリスマスや誕生日も払ってました🎂

3姉妹+末っ子長男=4児ママン
毎月6万払ってます。
増額なし、減額もなしです。
6万払ってるので、プレゼントやお祝いも別でしてあげれる程の余裕はないので、本当に養育費6万のみです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですよね、、クリスマスがありますよね、前までは振り込みしてたんですが今年お給料が下がったし、コロナの子育ての給付金もでますよね、あげれないことを旦那に相談してもいいですかね😭
- 11月19日
-
3姉妹+末っ子長男=4児ママン
全然相談していいと思いますよー!!
もしうちの旦那がプレゼントしたいと言い出したら、家計のお金では出せないからバイト行ってそこから出して。と言います💦
冷たいようかもしれませんが…
私は主人の前妻との子供より
我が子の生活の方が大切なので。
それに前妻は親が超絶お金持ちなので余計ですね。- 11月19日

はんな
毎月6万払ってます。
クリスマス、誕生日
一万くらいまでの物なら
買ってあげてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。誕生日ならバラバラなので可能なんですがクリスマスとなると子供2人と前妻の、連れ子の子供18歳もいるのでまとめてとなると高額になるし、子育て給付もあるので今回は辞めてもらえるか考えてます😭
- 11月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うちも養育費がそのくらいなんですがコロナなって今厳しくてクリスマスが地獄です😭
はじめてのママリ🔰
私の子供がいて父親には変わりないので生活費(養育費)とは別にお祝いはいいと思ってます🎁
給付金もたまたま出たってだけなので💦