
子供が泣かずに自己主張を大声で表現し、ママが先回りして対応していることで安心している様子。発達は早いが、周りの子供と比べて泣き声が少ないことに戸惑いを感じている。
同じような方いたら教えて下さい😅
うちの子は全く泣かず、何か自己主張があると大声で文句言う感じで叫んで喋りながら訴えます(笑)
4ヶ月くらいから人見知りが始まり、私がいなかったら発作になるのではというくらい大泣きで諦めず永遠泣いていて、
これが二人だと全く泣きません🤣
病院で相談したことがあるのですが、ママが泣かせないように先回りしていつも動いてあげてるから安心してるんだねーと言われました💦
たしかに泣き声はこちらがストレスなので低月齢のときからそういう育て方だったかもしれませんが、、
度胸が据わってるというか頑固というか、、
発達面は何事にもかなり早い方で全く心配していないのですが同じような方いますか?🤔
周りの同じくらいの月齢の子はママがいてもそんなに泣くの?ってくらいよく泣いていて、
女の子なので、今から性格が心配です笑
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

せんせいママ
うちもお腹が空いた時、眠い時以外はほとんど泣きません。時折家の中にずっといると飽きたのかグズグズすることがありますが、外に出かけるとにこにこ愛想振り撒いてます😂ママとの信頼関係が築かれているからお利口さんなんだと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてよかったです😫❤️
そして信頼関係と言って頂けて
気にせず、変わらず、これからも育児していこうと思えました🙌🏻
ありがとうございました😊!