
妊娠中、夫が大きな声で赤ちゃんに声をかけることに不安を感じています。普通にお腹を撫でながら話しかけてほしいと相談しています。大きな音が赤ちゃんに悪影響があるか心配です。
妊娠中、赤ちゃんへの声掛けについてご相談です。
14wに入ったところです。
夫は赤ちゃんの成長を毎日とても楽しみにしてくれています。
最近お腹が少しふっくらして来たからか、よくお腹に声掛けしてくれるのですが、、、。
毎回お腹に口を当てて話しかけます。
最初は大きな声でやられたので、お腹に響く感じが気持ち悪かったのと、そんなに大きな声で赤ちゃんがびっくりしないか怖くて、やめて!と言いました😰
さすがに大きな声ではやらなくなりましたが、何度言っても未だにお腹に口をつけて話しかけます😭
気持ち悪いとかそういう感じじゃなく、ただただ赤ちゃんに変な影響がないか不安なのです。
何度言ってもやめてくれず、私がソファで横になっている時にやられるので退かすこともできません💦
普通にお腹を撫でながら話しかけてくれればいいのに、、。
大きな音は赤ちゃんに悪影響はないのでしょうか?
どなたか教えてください!🙇♀️
- ゴママリ(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

Sapi
普通に生活してるだけでも大きな音が鳴ることはあるでしょうし
お腹につけて声掛けしたからと特に影響はないと思います🤔
なんなら胎教でYouTubeの音楽をiPhoneのスピーカー部分を近づけて聞かせてる人もいるし
普通の話し声は大丈夫だと思います☺️

ママり
私の旦那も毎日お腹に口つけて話してますよ!!!気にしたことなかったというかむしろ愛を感じて嬉しいです☺️
今のところ順調ですし悪い影響はないと思います✌️むしろパパの声にも反応して動くようになりました!
-
ゴママリ
えぇー!なんて素敵なんでしょう😍
パパの声覚えて反応してくれるんですね!きっとパパも嬉しいでしょうね☺️
今はまだ胎動も感じないので、赤ちゃんが大丈夫なのか不安でした💦
お腹に直接大声はやっぱりやめてもらいたいですが、話しかけ続けて欲しいですね💓- 11月19日

退会ユーザー
無いと思いますよ😅
赤ちゃんはママのことをすぐに認識できるけど、パパのことは分からないから今から声をたくさん掛けてあげると良いって教えてもらったことがあります😊
-
ゴママリ
確かに、そうですね🤔
今のうちから声を覚えてもらうと思えばいいんですね☺️- 11月19日

mamari
私ライブ行っちゃってます😂😂😂今は立ち上がって飛び跳ねたり叫んだりは禁止で、ただ座ってライト振るだけなので大丈夫かなと思って普通に行ってました💡👀
友達も先生からライブは行っていいと言われたみたいなので、話し声は少しくらい大きくても大丈夫だと思います😊✨
-
ゴママリ
確かにライブの音は大きいですが、直接お腹に口をつけて大きな声出された時は、お腹に響いたので、きっともっと大きくお腹に聞こえたんじゃないかと不安でした😨
少し大きいくらいでも大丈夫なんですね。- 11月19日
ゴママリ
そうなんですね!
直接スピーカーを当てている方もいるんですね😳
ありがとうございます😊