![miliy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から保育園に預ける予定ですが、完母でミルクを飲まない子どもに不安があります。保育園での経験や対処法を教えてください。
完母で保育園預けた方いらっしゃいますか?
仕事復帰があるので4月から下の子も保育園に行ってもらうつもりです。
ですが完母でミルクは哺乳瓶拒否で全然飲んでくれません。
こないだ市の4ヶ月健診で相談したら「今はまだ良い母乳が出ているのだからそのままで大丈夫!離乳食とかすすんできたらスプーンでお茶あげてみたり、マグとかで練習させてみたら?来年2.3月あたりからの練習で大丈夫!完母でも保育園でママいなくて飲まないといけない状況になったら飲む子も多いよ」と言われました。
でももし飲まなかったら?と思うと不安です…
完母から保育園に預けるまで、どのようにしたかなど体験談を教えてくれませんか?
- miliy(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
![。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。。
全然答えになって無いですが今私も困ってます😭😭気持ちわかります😭😭
![みるくてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるくてぃー
保育園に預けたという話ではなくて申し訳ないのですが、うちの上の娘は完母で哺乳瓶拒否してました😭💦
ゴム製品が嫌だったのか、初めはマグも飲んでくれず、最初のうちは麦茶もパックのものをあげてました。離乳食が少し軌道に乗った頃からマグも使えるようになりました。スパウトで飲むような時期は飲んでくれず、ストローならって感じでした。
2人目妊娠しつわりの為断乳を決意し、10ヶ月頃試しに哺乳瓶でミルクあげたら普通に飲んでました😂
あの哺乳瓶拒否はなんだったの?とくらいあっさり…(笑)
なので、離乳食とか始まったら飲んでくれる可能性十分にあると思います✨
答えでもなんでもなくてすいません🙇♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で9ヶ月で保育園に入れました!哺乳瓶拒否でミルク飲んでもらえず…どうにかなるかなと入れてしまいましたが、すっごく大変でしたよ🥲
娘以外はしっかりミルクを飲める状態だった為、クラスの誰よりも園の生活に慣れることができず、離乳食さえ食べない!空腹で寝れない!ずっと泣いてる!でこのままだと預かれないから断乳しろとまで担任に脅されました😂
娘本人も心折れたのか慣らし保育の最終週にやっと諦めてご飯を食べ、家では飲まないミルクを飲み、ぐっすり眠るようになりました。結果的には大丈夫でしたが、可哀想で申し訳ない気持ちでいっぱいでした💦
コメント