※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
お仕事

パートでの仕事が割り切れず悩んでいます。同僚が成長する姿に苦しみを感じています。パートで働くママさんは同じ感情を抱いたことがありますか?どうやって乗り越えましたか?

パートでの仕事がなかなか割り切れないことについて😢


子どもを産んでから今の職場に就職して2年が経ちました。
職種は看護師です。

子育てをしながら仕事をするのが今回初めてで、正社員だと日勤だけでなく準夜勤、深夜勤の3交代勤務をしなければなりません。
その他にも委員会や勉強会、受け持ち患者もつくので今の状況では厳しいという判断でパートとして週4〜5、8:30〜17:30の8時間勤務をしています。

パートなのでもちろん日勤だけ、リーダー業務ナシ、受け持ち患者もナシですが、普段の業務は正社員と同じです。
それに関しては特に不満も何もありません。
けれど私より後に入職してきたスタッフが次々に次のステップ(準夜や深夜業務、リーダー業務など)に進んでいく姿をみると、とても悔しい思いや置いてきぼりになっていく孤独感、無力感、無能感を感じて苦しくなってしまいます。

自分の知らない業務をどんどん覚えて成長していく姿を素直に喜べず、私はあくまでパートであって、それより先には進めないんです。
じゃあ正社員になればいいのでは?となりますが、託児所もないし、夫の仕事の関係や私の持病などの関係から現実的ではありません。
なので悩んでも悔やんでも仕方がないし、割り切るしかないのですが、新しいスタッフが前に進むたびにメンタルが揺さぶられて苦しいです😢

パートで働くママさんはそんな感情になったことありますか?
どうやって折り合いつけてきましたか?

パートで働くのであれば仕方のないことだと頭ではわかっているのになかなかうまくいきません💦

コメント

deleted user

私はずっとパートです
子供が産まれる前から…

確かにステップアップしていく人を見ると羨ましくも感じますが
私はとりあえず子供第一だと割り切っているためなんとも思いません

子供がある程度
成長したらステップアップしたらいいと思っているので

といいつつ
それでも一応 勉強をし国家資格をとりました‪w
もちろん 将来のためにとお金のためにです

はじめてのママリ🔰

保育士なので職は違いますが、パートで働いていて後から入ってきた正社員やパートの若い子がリーダーやっていたりするので気持ちは多少わかります!

仕事が全てじゃない って思ってます。
1番大事なのは子ども。家族。仕事は2番目。子どもや家族のことがあるからって折り合いつけてます。

ままりさんも、決して現状維持じゃないと思うんです。
入った頃より、数ヶ月前より、1つの業務をテキパキと出来るようになったり、患者さんとうまく話したり出来るようになったり、あとから入ってきた人に教えることがあったり、確実に出来ることは増えているんじゃないかなと思います。
後から入ってきた人が、わかりやすくリーダー業務をこなしたり、いつもと違う時間に入ったりしてキャリアアップしてるように見えているだけで、ままりさん自身も仕事をし始めた頃よりもいろいろな仕事ができるようになって助かってる人(患者さんも含めて)は絶対いると思うんです!

前に進む人がいるってことは、慣れない業務やそれを覚えるために時間を割く必要があるわけですし、挑戦する人がいる一方でやるべき他の業務を確実にやってくれるままりさんのような人も、職場には絶対必要だと思います。

8:30〜17:30までしっかり長時間働いてくれるままりさんの存在は、絶対必要な存在だと思います。

deleted user

結婚するまでは、バリバリやってました。そのまま独身でいれば認定もとっていたと思います。
でも、結婚して県外に引越して出産して、今はパートです。旦那の帰りも遅いし、自分のキャパ的にも、常勤は難しいです。
あんなに頑張ってきたのに、やめてしまえば何も残らなかったなーとたまに考えます。認定とってたらどんなだったかなーとか。
もう40になるので、子育てひと段落したところで、そこからがんばるってこともないです。たぶん、ずっとパートです。
家庭をメインに考えてるんだからよしとしよう!と割り切ってます。

しろくま

わかります
私も結婚後はずっとパートなので、キャリアも何もないです‥

今は病棟フリー業務なので、処置メインで余計に置いていかれてる感はあります💦

私は実家も頼れないし、夫も帰り遅いので正社員だと家事育児回らないです

両立のために今はパートでいいやと割り切ってます😂

子どもが大きくなったら正社員も考えようかと思ってます