
3歳の娘が突然「ままきらーい」と言い出し、ママは遊んでくれないと感じている。家事を主にこなすママは、夫からやり過ぎと言われるが、どこを削ればいいか悩んでいる。他のママさんたちの子どもとの過ごし方や家事量についてのアドバイスを求めています。
「ママ嫌い」って言われるママさん
いらっしゃいますか(ToT)?
3歳の娘、最近「ままきらーい」って突然言うんです。
楽しく遊んでたりふざけてたりしてて
いきなり言ってきたりもします…
「どうして?」と聞くといつも
「ママは遊んでくれないんだもーん」と(TT)
娘が本当に本当に大好きで
家事の時以外はそばにいて
(1人で集中してるときはそっと側にいるだけ)
携帯も触らず、遊ぼうと言われたら
すぐウェルカムな状態を心がけているのですが…
わが家はパパがサービス業で
毎日朝以外は基本ワンオペ(土日も)
家事はすべて私がやっています。
(パパにも任せればいいのですが
ズボラすぎて細かい私はどうしても任せられず…)
パパは休みの日とたまに夜早く帰ってきた時しかいなく
娘ラブで家にいる時は必ず遊んでくれるので
上の子はパパがいるときは
パパにずっとくっついてます(^^)
保育園から帰ってきてのスケジュールは
一緒にYouTubeひとつ見る
↓
ブロックなどで一緒に遊ぶ
or
1人でブロック、パズルなどする
(その間にご飯炊く、夕ご飯準備)
↓
夕ごはん
↓
洗い物&キッチンリセット(軽くです!)
↓
一緒に遊ぶor近くで見守る
↓
お風呂
↓
寝かしつけ
という感じです。
家事やりすぎですかね?
夫からはいつもやり過ぎって言われるんですが
どこを削れば??と思ってしまって…
でも娘からママ嫌い、遊んでくれない
って言われちゃうのはショックで…
みなさん子どもと一瞬の時間(休日も)
どんなふうに過ごしてますか?
家事どれくらいしてますか?
ママ嫌いって言われるママさん
どんなふうにお子さんと接してますか?
ぜひぜひみなさんのお話聞かせてください(ToT)
- maama(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

マヤ
言われてましたよ😅
普段通りに過ごしてましたよ😅

はじめてのママリ🔰
すっごい憶測なんですが、構って欲しいって気持ちに近いんじゃないかなぁ〜〜と思いました!
maamaさんが構っていない というわけではなくて、なによりも私のことを見て!とか、嫌いっていうことで気を引きたいとか、私が嫌いって言ってもママは私のこと好きでいてくれるかな?どれくらい私のこと好きなのかな?と試したりとか、そう言う気持ちに近いのかなぁ…と!
妹さんもいらっしゃるようですし、赤ちゃん返りとは言わずとも、どこかで私のことを1番好きでいて欲しい!という気持ちが出ているんじゃないかなぁと、感じました。
私からしたら充分すぎるくらい一緒に遊んでいると思いますし、尊敬します…!
-
maama
嬉しいお言葉ありがとうございます🥲
今までその発想なくて、娘ラブで尽くしまくるパパに比べて、私愛情足りないのかななんて悩む日々で…
このコメントを見てから、ままきらーいって言われても、可愛い💓と思えるようになりました!
ありがとうございました🤣- 11月21日

退会ユーザー
ちょっと怒ったらすぐ嫌いって言われます😅
なんか細かい気持ちを言葉で表現できないから好き嫌いの2択になってしまうのかなと思ってます。
イラッとしたり悲しくなったりしますが
ママは大好きだよ
というようにしてます。
特に生活は変えてません。
-
maama
ありがとうございます!
子どもはまだ気持ちの表現に限界ありますもんね😂
こちらは動じず、大好きだよー💓をたくさん伝えたいと思います💓- 11月21日
maama
仲間がいて安心しました😂
動じず、どーんと構えてたいと思います!
ありがとうございます💓