
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそのままのご飯食べません(笑)ふりかけもダメみたいでカレーとかで混ぜたりあんかけハンバーグのあんで食べてます(笑)海苔巻きも最初は食べるけど途中で飽きて結局カレーとかかけてます(笑)
ブロッコリーはみじん切りで料理に入っていれば食べますがそのままだと食感が嫌なのか食べません(笑)
ニンジンの煮たやつはそのまま食べるんですけど💦
1度、大人の晩御飯がクレアおばさんのクラムチャウダーだったんですがそれを牛乳で薄めて食べさせたらめちゃくちゃ喜んで食べてました!

funkyT
うちもお米駄目なので炭水化物は
うどん、ぱん、イモ類、コーン等です。
主食がお米じゃない国でも子どもは育ってるのでご飯食べなくても別の物で良いと思ってます。
上の子は、2歳児ですが、食材は大人と一緒+栄養を考えて加えてますが、まだまだ、長めに火を通したり、小さめに切ったりです。
-
はじめてのママリ🔰
たまにうどんとパンにしてます!でも飽きるらしく…なかなか難しいですよね😂
- 11月18日
-
funkyT
炭水化物は、うどん、パン、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃ、コーン、オートミール、パスタなどなどローテーションしてます。
それに野菜、プロテイン(肉、魚、豆など)、ビタミン(フルーツなど)の3ディッシュを足してます。
食べない時は無理に食べさせずに切り上げちゃってます。
2歳児の経験では、食べる時と食べない時とムラがあっても、なんだかんだ体重身長は増えていってるのでまぁいいかって感じです。
なので、1歳児の妹にも本当にテキトーです😂- 11月18日

はじめてのママリ🔰
薄味で、炊き込みご飯とかどうですか?
あと、うちは大人用の切り干し大根の煮物とかをご飯に混ぜて、なんちゃって炊き込みご飯みたいにしていたことも😅

はじめてのママリ🔰
炊き込みご飯楽だし栄養もとれるのでおすすめです!
ひじき、大豆(スーパーでサラダ用蒸し大豆)、にんじん、きのこ入れて白だしいれて炊くだけで大人も美味しいです!大人と同じ味のが食べるので同じにしちゃってます💦
濃い味のが続いたときは別に作ったのあげたりしてます💦毎回薄味だと食べないので…

退会ユーザー
炊き込みご飯よくやります。
それだけでも、野菜、米、タンパク質とれて朝とかチンしてだすだけとかあります。
はじめてのママリ🔰
うちもふりかけダメでした😂
やっぱり大人のごはん美味しいんですかね🥺
はじめてのママリ🔰
味がしっかりついてますもんね💦
だいたいメニューは毎日ほぼ同じで
朝 パン(フレンチトースト、アンパンマンのパン、ジャムパン)&バナナ&牛乳orフォロミ
昼 カレーor野菜あんかけ丼orハヤシor麻婆豆腐&米(たまにハンバーグ足す)
夜 昼とほぼ同じ感じ
です(笑)たまに野菜茹でたやつを足したりしてます!
本当に毎日こんな感じすぎてええかって思ってます(笑)