※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

妹の結婚に際し、結納についての意見を求めています。妹の夫は結納をしなくても良いと考えていますが、親は結納を重視しています。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

妹が結婚します。

結納のことで質問です。

妹の夫になる人は、結納のことはよくわからないししなくてもいいんじゃない?というそうです。

最近はしない事が多いと聞きますが親の感覚では、結納はきちんとするものだといいます。…同じような方いますか?どのように決着しましたか?
ちなみに私も兄も結婚するときは結納はしました。

コメント

はじめてのママリ

結納してないです✨両家の食事会をしてお互い好きなプレゼント贈りました✨周りで結納した人のが少なかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 11月18日
ぼーるまてまてまて

ご両親がするべきという考えなら、妹さんから夫になる人に、うちは結構うるさいから簡単にする方向でもいいかな?と伝えて合わせてもらうほうがいい気がします。あなたが悪く言われてしまうからと。
もし、妹さんからご両親に話して説得できるなら、それで良し。

うちは夫が同じような感じで、私は結納なしとかってあなたが言うことじゃないんだよ?😢と思いどうしようかと思いましたが、親が最近はしない人も多いもんね〜☺️とあっさりで理解があるほうだったので、助かったー💦って感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結納についての考え方は様々ですもんね😥できれば男性側からリードして話を進めて貰いたいですが😅
    トラブルにだけはならなければ良いなと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月18日
  • ぼーるまてまてまて

    ぼーるまてまてまて

    私も当時はいきなりトラブルにならなければいいなとヒヤヒヤしました😥
    男性側がやるつもりでいてくれると、話が早くていいですよね〜。でも家によって、地域によって、人によって違う、悪気はないと思って、妹さんも賛同しているならご両親にうまく話す、やるならうちはこんな感じだと妹さんが伝えた上で、やれって言うからやりました!と印象悪くならないようにこじれないようにうまく持っていくしかないと思います💦
    親と言えどこうしたことは気を遣いますよね💦

    • 11月20日