

ミルクティ👩🍼
助産師さんに、赤ちゃんの体内時計が昼夜のリズムに合うまでは、ある程度の生活音と明るい場所で寝かせると良いと言われました🥺
そのほうが体内時計が整いやすくなり、昼夜の区別がつきやすくなるそうです😭
ミルクティ👩🍼
助産師さんに、赤ちゃんの体内時計が昼夜のリズムに合うまでは、ある程度の生活音と明るい場所で寝かせると良いと言われました🥺
そのほうが体内時計が整いやすくなり、昼夜の区別がつきやすくなるそうです😭
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月で上の子の風邪を貰ってしまったみたいです。 黄色の鼻水が出ています 鼻吸い器で吸ってあげてもまたすぐ詰まってしまい 夜も1~2時間しか寝れていません こんな小さい子に薬を処方してもらえるのでしょうか。。
生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃん。夜の方が活発でなかなかまとまって寝てくれず、ギャン泣きすることもあって、泣き止ませられずに夫を起こしてしまい、夫が赤ちゃんを抱っこするとこれまでのが嘘みたいに静かになって…
授乳時間と吐き戻しについて 生後1ヶ月完母です。 昨日から急に吐き戻し(溢乳)の頻度と量が多くなりました。 今まで左右10分ずつの授乳をしていて、少量の溢乳は1日に2、3回はありましたが、昨日からほぼ毎回の授乳でそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント