
育休中の方へ。赤ちゃん広場で仲良く話せるママ友を作りたいけど、LINE交換に躊躇しています。保育園入れる予定で、土日は犬のドッグランに行くので合わないかもしれないと不安です。0歳4月で保育園に入れたワーママや入れる予定のママさん、一緒に遊ぶ友達を探しています。
育休中の方に質問です。
赤ちゃん達の集まる広場に行くと仲良く話せるママさんとかいて嬉しいんですが、LINE交換は気がすすみません。
うちは来年4月には保育園入れるつもりですし、土日は超大型犬を飼っているのでドッグランに必ず行かないといけないです。グループラインに入ったのですが、私以外専業主婦とか育休を二年とるつもりのママみたいで、多分私抜きで遊びに行くんだろうなー、ラインやりたくないなあ、という気持ちでいっぱいです。
ワーママで0歳4月で保育園に入れたママさん、もしくは入れる予定のママさんママ友作りますか?
赤ちゃん広場で、会ったら遊ぶだけの友達が欲しいです😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子、ゼロ歳から保育園通ってますがママ友ゼロです(^^;笑笑

はじめてのママリ🔰
私は、赤ちゃん広場で話すくらいの関係性にしちゃいます😅仕事に4月から復帰するので保育園と自分の仕事で確実に忙しくなるので…その場限りのお付き合いになってしまうかなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー!そのくらいがいいですよね。復帰後は休日は旦那いるから旦那と出かけたいですしねー。
みんなそうですよね。安心しました😮💨- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいがいいです😣
ママ友でべったりの関係は、疲れてしまいそうで💦中には気の合う方もいるとは思うのですが…😢
それよりは、家族の時間を大切にしたいですね😊- 11月18日
はじめてのママリ🔰
入れるまでの間どうしてました?何ヶ月で入れました?
どうせ今友達になっても復帰したら会わなくなるだろうなー、と思っちゃうんですよね😓
退会ユーザー
通う保育園の中に支援センターがあって、半年ぐらいから通ってました!
息子の1個上の学年ママばっかりだし、そこの人らの結束すごくて私は空気でした笑笑
今でも見かけますが、挨拶ぐらいしかしません!
保育園には1歳(0歳児クラス)からです!
はじめてのママリ🔰
分かります!子供って一学年上なだけで全然違うから親も友達になりませんよね。
赤ちゃんでもハイハイできるかつかまりだち出来るかでも結構分かれますよね。
まあ、保育園ママはあんまり友達とか気にしなくていいですよね!逆に、気が楽です笑