![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車の雨よけのカバーについてなんですが、前後のチャイルドシー…
電動自転車の雨よけのカバーについてなんですが、
前後のチャイルドシートに付けてる方が
多いように思うんですが、
つけてない方っていらっしゃいますか?
12月発売のパナソニックギュットを購入予定ですが
レインカバーで悩んでます。
幼稚園は徒歩1分なので使いませんが
その他お買い物などに乗ろうと思ってます。
雨の日は乗る予定は今のところはないんですが
乗らないといけない時も来るのだろうか、、
出かけてて途中で雨降ってきたとかも
あると思います。でも前後付けると
3万位するし、必要なのかなぁって悩んでます。
友達もつけてる方多いんですが、
保育園送っていく時、
雨の日でも乗らないといけないから+防寒対策
としてつけてるみたいなんですが、
やはり雨の日乗らない方も防寒対策の為に
つけてらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
個人的にレインカバー付けっぱなしがダサいと思う派なので、雨の日の幼稚園送迎は取り外しの簡単なノロッカのレインカバー付けてます。
雨止んだら外します。
近場の距離ならブランケットにくるませとけば、真冬でも平気です✨
![ナッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッキー
うちはつけてません🙋
値段とかではなく、雨の日は車がいいので(私が😂)そのためにも(笑)
途中でパラパラのときは雨に少し濡れちゃいますが、今のところすぐに帰るようにしてるので、そんなに困ってません❗
必要になってから買えばいいかなあくらいの感じで、最初は買いませんでした✋
コメント