
母親の苦悩:育児や家事、仕事、子供への愛情と怒り、旦那との違いに悩む。将来理解されるか不安。
母親って損だなーと思うことありませんか?🥲
育児して家事して、仕事もして、
子供の事四六時中考えて、四六時中一緒にいて、、
1人でいる時だって、
子供が喜ぶメニュー考えたり、
新しい服買わないと、とか、
保育園で必要な物は、とか、
頭の中は子供の事ばかり。
でも一緒にいる時間長いから怒るのはいつも母親で、、、
土日しか一緒にいれない旦那は娘に甘々。
お母さんは怒るけどお父さんは優しい。
だそうです🥲
もっと大きくなったら分かってくれるんでしょうか。
なんか切ないです。
絶対私の方が娘の事考えてるし、私の方が愛情いっぱい注いでいるのに~~~🥲🥲🥲🥲🥲
私と旦那の頭の中可視化して娘に見せてやりたいです。笑
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は逆に母親は徳だと思います。
食事のメニューとか、服とか、保育園とか、考えるの楽しすぎてずっと考えてます。
次の休み何しようとか、何が嬉しいかな?とかとか。
過去付き合った彼氏誰にもこんなに尽くしたことないくらいずっと考えてます。
お母さんは怒るよ。でも大好き。
おとうさんは?と聞くと
あ〜ちょっと好きかな。
だそうです🤣
お父さんは怒らないし好かれようと必死に甘やかしてるんですけどね🤣
母から産まれたので、母が1番に決まってますよ!

えりか
子供小さいときは、私は絶対母親は損する(出来の悪い父親と比べて😂)と思ってます💦
損得じゃないけど、子供が大きくなれば、多少報われるて信じないとやっていけません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥺
そう信じて私も頑張ります!
コメントありがとうございます✨- 11月19日

退会ユーザー
その分大きくなったら母親の方が感謝されること多いし、女の子なら尚更大きくなっても母親のが好かれるので気にしないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね🥺
今は耐えて頑張ります!
コメントありがとうございます✨- 11月19日
はじめてのママリ🔰
確かに逆もその通りだと思います!
私もこんなに人に尽くしたことないです🤣
子供の成長を近くで見守ったり、子供と一緒に楽しい時間を過ごせること、母親で良かったと思います。
我が家はパパ大好きなんですよね~🥲
怒るお母さんは嫌いって言われちゃいました。
あまり深く考えずに頑張ります🥲
退会ユーザー
嫌いって言われたことありますよ。
怒ってるお母さん嫌い!と…
嫌いなら怒らすな!とさらに激怒しましたが…😅
パパは10年後「お父さんの靴下と一緒に洗わないで!」「臭い!」「こっち来ないで!」と言われるので、それを乗り越えられるよう今だけ貸してあげてるんです☺️
10年後ママは服のサイズが近づいてシェアできるようになって一緒に買い物行っちゃえます!
はじめてのママリ🔰
泣きました😭
ありがとうございます。
頑張ります😭😭😭