![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
悩みますよね〜😂!
切迫で早く産まれたのもありましたがほんとに決まらず、出生届の期限日の午前中まで悩みました💦
悩みすぎて決めてからもしばらくは「ほんとにこれでよかったかな」って悩む始末でした笑
![やぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぶ
下の子が案は出てるけど私自身がこの名前で!!とならず、入院中にひたすら考えてました💦
授乳中にこんな風になって欲しいとかいろいろイメージしつつ(母子別室で抱っこしたり近い距離になれるのが授乳の時間のみなので)、病室でいる時に名前考えたりいろいろ調べて、退院前に私の中ではこの名前だっていうのを決めて旦那にも伝えて(少し微妙そうな反応でしたが)、出生届出しに行く時に他にこれだっていう名前もないしこの名前でいくよ!という感じでした!
ちなみに上の子の名前は男の子で旦那がつけたので、下の子は女の子ってわかった時から最終決定は私という感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子は旦那が最終決定したので、女の子なら私がって感じなんですが、悩みに悩んでおります😂
入院中、抱っこしながら候補の名前をイメージしつつ考えてみます🥺ありがとうございます😌- 11月18日
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
上の子の時書く時までいいかな?いいかな?って悩んでました😂結果呼びやすい方にしました!
-
はじめてのママリ🔰
私もきっと出すとき本当にいいかな?って思いながら出しそうです😂漢字の雰囲気か、音の雰囲気かで悩んでる感じなんですが、やはり声に出して呼ぶことの方が圧倒的に多いですもんね!!呼びやすさ大切ですよね😌ありがとうございます✨
- 11月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出生届ぎりぎりに決定してだしました!
もう疲れ切っていてこれにしようかーくらいで最終決定です
-
はじめてのママリ🔰
だんだん悩みすぎて疲れてきますよね😂ギリギリまでの方もおられるみたいで安心しました😌ありがとうございます✨
- 11月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一週間くらい悩みました🥺❤️
コロナ禍で退院するまで他の家族は会えなかったので私が一緒に過ごしてみて、他の候補が脱落していき…最終的に一番しっくりきた名前にしました✨
お名前の候補がどれも系統の違ったから出来たことかもしれないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭他の家族の意見も聞きたいなと思うけど会えないですもんね💦
退院してからでも遅くないですし、いまは毎日顔見てゆっくり過ごして見て考えてみます🥺ありがとうございます💕- 11月18日
はじめてのママリ🔰
決まってなくて早く産まれたら尚更焦りますね💦
私もどちらにしてもそう思いながら提出しそうです😂でも決めて名前を呼び続けたらそれが馴染んでくるはずですよね✨