
生後2ヶ月半で2584gの赤ちゃん。母乳量が心配で、母乳とミルクを混合。母乳60飲んで2時間寝るが、足りているか不安。機嫌が悪い時はミルクを足すが、最近は減らしている。
生後2ヶ月半なんですが、2584gと小さく産まれました。
母乳よりの混合で、家にスケールがあるので、
たまに母乳を測るのですが、だいたい50〜90ぐらいしか出ません。母乳60飲んで、そのまま2時間とか寝るんですが、母乳足りてるんですかね??母乳飲んでも機嫌が悪い時はミルクを足しますが、機嫌が良い時もあるし、そのまま寝る時もあるので、ミルクを足す回数が減ってきています。
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
今の体重はどのくらいなんですか?
うちも小さく生まれて最初は全然飲んでないのによく寝てましたけど、量はしっかり飲ませたほうがいいと言われてましたよ!
長女が2520gで産まれて、うちもスケールがあるのでは買ってたんですけど、それこそ最初の数週間はよく飲んで60とかで、1ヶ月経つ頃にやっと80飲むようになりました。

はじめてのママリ🔰
うちは混合でミルクを毎回必ず足していました。40とか足して哺乳瓶拒否にならないようにミルクの練習も兼ねていました。足りなければ寝ないし泣いて欲しがれば足したりして調整していました。

R
私もスケールあって母測してますが日中は50〜90で夜中時間が開くと100〜140ぐらいです☺️
日中は2時間おきに吸わせてますが全然それ以上空きます!
4時間とか空けても全然泣きません😂
うちの子は食が細いのか母乳吸わせれば少量でもご機嫌なのでミルクは足してないです!
ただ何故か母乳だけにすると体重増えなくなるので寝る前に1回だけミルク100飲ませてます!
最初は母乳そんな出てないのに大丈夫かな?と思いましたが本人が満足してるならいいかな〜と思うようにしました😂
はじめてのママリ
1ヶ月検診で3500g 日増し33で
2ヶ月検診で4200g日増し26で
今が4800gくらいです!
やっぱり小さいから、疲れて
寝ちゃうんですかね??
退会ユーザー
小さいと疲れちゃう子は多いみたいですね!4800gだと緩やかではありますけど増えてますし、健診で指摘されてないならとりあえずは大丈夫だと思います!
長女も1ヶ月で3500g、2ヶ月になる頃には5000gだったので同じくらいでした!
そんな感じでしたけど3ヶ月頃には1回で直母でも150とか180飲んでたので、お子さんもこれから飲む量が増える可能性はあると思いますよ!