※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
お金・保険

年末調整は自分で確定申告してください。医療保険控除や還付金は確定申告で問題なく行われますか?

育休中の年末調整について教えてください。

年末調整の申請書等が送られてこないので会社に連絡をしたら、源泉徴収票だけ社労士に送ってもらって、自分で確定申告してくださいとのことでした。

8月出産なので今年の給与は201万は超えています。

医療保険控除や還付金などの調整は確定申告でも問題なく執り行われるのでしょうか?

コメント

ぽむ

確定申告でできますよ。
大丈夫です。
マイナンバーカードあれば家からでもできます。

  • もも

    もも

    ありがとうございます!安心しました🥰

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

できますよ。

生命保険(一般、医療、介護保険)は年末調整でできますが、
医療費控除は確定申告でしかできません。

  • もも

    もも

    ありがとうございます!確定申告にて調整したいと思います😆

    • 11月19日