
生後2ヶ月半の赤ちゃんが鼻水で苦しんでいます。耳鼻科で治療したが改善せず、小児科を受診すべきか相談中です。
生後2ヶ月半です。生まれて間もない頃から鼻水に悩まされています。今までは口で吸うタイプの鼻水吸い機で事足りてたのですが、2ヶ月に入ってから鼻の奥に鼻水が溜まっているのかふがふが、ぐずぐず言って寝苦しそうです。一度耳鼻科に行って鼻水を機械で吸ってもらいましたが、夕方には元通り…。乾いた咳と空えずき、吐き戻しも増えました。
不調があればその都度きてねと耳鼻科の先生に仰っていただいているのですが、これは耳鼻科ではなく小児科に行った方がいいでしょうか?
- 39(3歳8ヶ月)
コメント

ぶどうぱん
鼻水の原因が何かにもよると思うんですよね。。
口で吸うタイプの鼻水吸い機より、メルシーポットのような電動のほうがより取れますよ!まぁ、またすぐ溜まっちゃいますけど😅
音にびっくりなどありますが、今ではスッキリするのが分かってるので、娘は「イヤ」と言いながら頑張って耐えて、取れた鼻水みてニヤついてます笑

初めてのママリ
鼻水や咳だけなら耳鼻科に行きますが、私なら心配だし自分が納得する為に小児科にも行きます😃
そこの小児科で耳鼻科にも行ったけど改善されないし、吐く事も増えたなどの心配事も話すと良いと思います😊
-
39
コメントありがとうございます。
今も鼻がぐずぐず苦しそうに寝ていて、さっきも吐き戻してしまったので小児科行ってきます!背中押してくださってありがとうございました!- 11月18日

初めてのママリ
低月齢なんで小児科にも一応行きます🤔
予防接種のスケジュールもあるからちょっと相談がてら行くか、診察受けた方がいいか電話で確認するかします。
あわせて、こまめに鼻水吸ってあげるのと加湿に気を遣いつつ耳鼻科に鼻水吸ってもらいにも行きます。
-
39
コメントありがとうございます。
朝一度連絡して受診しようと思います。鼻水はこまめに吸うようにしているのですが加湿が足りてない気がするので調整してみます!- 11月18日
39
耳鼻科では「何故」という話はされなかったです。とりあえず中耳炎じゃないか確認してもらって鼻水吸って耳掃除の流れでした。
私の家系が鼻炎やハウスダストのアレルギー持ちばかりなので、アレルギーかもと思っていて…
やはり小児科で原因調べてもらおうかと思います。
コメントありがとうございました!
39
メルシーポット悩んでたんですが、やはり検討してみます!