※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの服装について ボディ肌着7枚、コンビ肌着2枚、2wayオール6枚で足りるでしょうか? スリーパーやベストは必要ですか?

冬生まれの赤ちゃん服装について

1月末に出産予定です🤰
以前こちらで相談させていただいた時に
ボディ肌着(前開きのもの)が便利ときき
現在服装関係で用意したものが

ボディ肌着7枚
コンビ肌着2枚
2wayオール6枚

となってます
こちらで足りますでしょうか?🤔
また室内暖房かけるし、、、と思い
ブランケットしか用意しておらず(寝る時の布団は別)
スリーパーやベストを買っていません🤔

スリーパーやベスト必要でしたか???

コメント

deleted user

2月初めに出産経験あります🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️
そのくらいで全然足りますよ〜〜!新生児のうちはお家からでませんし足りないなとかあったらその都度買い足したほういいです🤍スリーパーやベストは着せたことないです🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね!出かける頃には春になってると思うと都度で買い足した方がいいかな~と思ってるとこでした!
    ありがとうございます☺️

    • 11月17日
ママリ

肌着は9枚なのでなんとかなるかなーと思いますが、2wayオール6枚は足りない可能性もゼロではないと思います🤔
上の子(3月生まれ)は10枚持ってましたが、吐き戻されたり、オムツ替えでおしっこ飛ばされたり、うんち漏れたりで着替えてたので、1日1回の洗濯では間に合わず急遽夕方洗濯したこともあります😅
でも下の子(1月生まれ)は、上の子の分だけで買い足しませんでしたが、吐くことも漏らすことも少なくて余裕でした😊
なので汚すことが多いと、冬ですし乾かなくて足りなくなるかもしれません💦
スリーパーは動くようになってからは使ってますが、生まれてすぐは布団かけておいてもそこまで蹴飛ばされないのでなくてもよかったです😊
あと住んでる地域や室温にもよりますが短肌着もあるほうがいいかなーと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬だと乾きにくいっていうのがやっぱりネックですよね💦ありがとうございます!

    ちなみに短肌着もあといいと書いてくださってたのですが、どういった面で短肌着あると便利なんでしょうか?💦
    以前に質問した時に短肌着じゃなくてボディ肌着が便利ときき、それしか用意してない状態のためお聞きしたいです🥺

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    ボディ肌着はたぶん、ユニクロよく買う人の意見かなーと思います🤔(ユニクロにコンビ肌着ないので…)
    私はボディ肌着(西松屋ですが…)は首すわってからしか着せてなくて、新生児〜3ヶ月くらいまではコンビ肌着着せてたので、コンビ肌着とボディ肌着は似たり寄ったりなやつで、短肌着はまた別物ですね✋おそらくボディ肌着便利って言ってる人は、コンビ肌着は新生児〜3ヶ月くらいまでしか使わない(サイズ展開がそもそも50〜60)けど、ボディ肌着は2歳くらいのトイトレ始めるまで使えるから便利ってことだと思います✋でもその前にどうせサイズアウトするので、新生児のときはコンビ肌着もボディ肌着も大差ないですけどね😅あとはコンビ肌着は紐で、ボディ肌着はボタンってところですね🤔
    短肌着は、ベストくらいの丈の短い肌着で、生まれてすぐは真冬で寒いのでコンビ肌着と合わせて重ね着させて、短肌着+コンビ肌着+2wayオールで着てました😊(たぶんボディ肌着でも重ね着できるとは思いますがやったことないのでわかりません💦)
    暖房の設定温度高すぎると私が乾燥で喉やられるので、暖房は控えめにしてたため、その分寒くないように短肌着も着せてました😊全館空調で部屋中ぽっかぽかならなくてもいいのかもしれませんが、1月ならあってもいいと思います🤔
    服の枚数の目安が、新生児は大人+1枚、それ以降は大人-1枚(うる覚えですが…)なので、真冬でコンビ肌着+2wayオールだけだと寒いかなと思いました✋

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が買ったやつは前開きのボディ肌着なので首座る前から着れるやつです!
    なのでサイズ展開もそもそも50~60のやつでした!

    服の目安の意見もありがとうございます!

    • 11月18日