
コメント

326
グアムなら3時間程で着きませんか?
その子によって違うみたいなので、何とも言えませんが、夜の便でなければ何とか乗り切れそうな気もします!😌

あきらプリン
生後01週間以上経てば鼓膜がしっかりとしてるので飛行機にわ乗れるらしいですよ⭐️
ただ、私だったら結婚式欠席しますね( ^ω^ )
-
ぬまちょ*
お返事ありがとうございます!
生後一週間で鼓膜しっかりするんですか😳
初めて知りました〜!
ですよね…欠席も考えおります(´・_・`)- 10月14日

退会ユーザー
帰省で飛行機を利用するため、生後一ヶ月から飛行機に乗せています^^
耳抜きは離陸の時にミルクかお茶かを飲ませれば大丈夫です^^
子ども連れなことを伝えればCAさんがいろいろ気にかけてくださってグズったらバックヤード?に案内してくれたりしますよ^^
-
ぬまちょ*
お返事ありがとうございます!
生後1ヶ月から乗ってるんですか?😳
事前に伝えれば配慮していただけるんですね😭- 10月14日

トロ
まだ10ヶ月なら母乳飲みますよね?
赤ちゃんは耳抜きが上手くできないから飲み物をあげるとィィって聞きましたよ(*^_^*)
不安なら小児科の先生にお聞きする方がィィと思います(^^)
息子は1歳9ヶ月で初飛行機で仕方なく飴を舐めさせてました(^^;
オムツがとれてなかったので大変でしたが(´゚ω゚`)
-
ぬまちょ*
お返事ありがとうございます!
確かに!何か飲んでたら勝手にゴックンして耳抜きできますね✨
そういう相談も小児科の先生にしていいんですね😳!
狭い飛行機のトイレでオムツ変えなきゃいけないんですよね😭大変ですね…- 10月14日

YuU·͜·ೢ ⋆*
旦那が韓国の人で
半年に1回飛行機で韓国に
行ってます^^*
娘が初めて飛行機に乗ったのは
3ヶ月のときですが耳抜き対策?は
離陸直前に指で耳の穴を
塞いであげてました\ ♪♪ /
今もそのやり方で乗ってます^^*
それか空港内のキッズスペースで
遊ばせて搭乗前に寝かせたりも
してますっ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
グズり対策は携帯のカメラを
内カメにして遊んだり
小さな好きなオモチャ2つ3つ
持ち込んだりベビーボーロを
食べさせたりしてました^^*
-
ぬまちょ*
お返事ありがとうございます!
耳の穴を塞いでれば、耳詰まる事ないんですか?😳初めて知りました!!✨- 10月14日

erica
ちょうど娘が10ヶ月の頃、旅行でグアムにいきました✨
まだミルクを飲んでいたので、離陸にお昼寝と離乳食、ミルクの時間を合わせました☺
食べて飲んで寝てる間に着いたので全然楽でしたよ✨✨
帰りは早朝便だったのでそれこそ普通に寝てる間につきました☺
1歳4ヵ月の今の方が動きたがって飛行機大変です😭😭
10ヶ月頃だとまだまだ寝る時期ですし(うちの子はそうでした☺)お昼寝など調節すれば全然欠席しなくていいと思いますよっ!!
-
ぬまちょ*
お返事ありがとうございます!
欠席しなくてもいいですかね〜?😭
希望が見えて嬉しいです😭
離陸着陸時だけ工夫するのが大事そうですね✨ありがとうございました!- 10月15日
ぬまちょ*
お返事ありがとうございます!
どうなるか分かりませんが、夜の便なら寝てる間に着くのでグズる可能性が低いですね✨