
生後14日目の赤ちゃんが授乳後1時間半で起きて困っています。昼は明るく、夜は暗くしているが寝付かず、病院では3時間おきの授乳でよく寝ていたが、家ではそうではないようです。
現在生後14日目なのですが、帝王切開から退院し4日後くらいから授乳してから1時間半で起きてきます。毎日1時間半起きで少し睡眠的にも体力的にもキツく困ってます。
授乳は基本母乳で(左右10~15分)足らない時、夜中などはミルク(50~140ml)を足しています。
昼間は明るくカーテン開けて日光が入るようにして、夜は21時頃から寝室を暗くし寝かしてるのですが授乳後なかなか寝付かず泣いてしまいます。オムツ替えたりおしゃぶりをくわえさせてみたり、などしているのですがなかなか寝てくれません。
病院では3時間おきの授乳で割かし3時間弱は寝てくれてたのですごく良かったのですがお家に帰宅してからそうじゃなく初産なのもあり色々精神的にもきてます。
- おはる(3歳3ヶ月)

ななもこ
思い切って夜をミルクにしたらどうですか?☺️少し寝てくれますよ♡
あと、2人目があまり寝てくれなくてスワドルアップを試したらよく寝るようになりました!

sママ
生後2週間だとまだまだ赤ちゃんもママも慣れなくてしんどいと思いますが、夜だけミルクのみにしてみたりあとは細切れ睡眠でもとにかく寝た隙に寝る事です!!
あとこれは向き不向きがあるんですが、うちは新生児期からある程度生活リズムを作って生後1ヶ月〜半頃には夜4〜5時間は寝てくれるようにしていってます😊
-
おはる
ミルクだけにしたいのですが、母乳自体がかなり出るほうで搾乳もして冷凍保存していて💦
1回だけ夜ミルクだけにした事があったのですが朝すごく乳が張って痛みが酷かったのでなかなかミルクだけっていうのが難しくて、、、😭- 11月18日

こっこ
初産で帝王切開でした!
14日だとまだまだ体を起こすだけで傷口痛いですよね😭
私もスワドルアップやおくるみを使うと、いつもより多く寝てくれた気がします。
とにかく!朝でも昼でも寝られるときは寝てください!
睡眠が足りないだけでストレスすっごい溜まります😞
-
おはる
はい、😭悪露もまだ出ていて
傷もまだ痛いです😭
そうなんですね!!おくるみやってみたいと思います😖❣️- 11月18日
コメント