
子育て中の22歳女性が、正社員登用ありのパートについて相談。正社員になるのは難しいか、面接で将来の希望を伝えるのはOKか。2〜3年後に2人目を考えており、3人目は考えていない。
正社員登用ありのパートについて。
生後7ヶ月の男の子を育てています。
そろそろ息子を保育園に預けて働きたいと思っています。(お金が厳しいため)
旦那からは正社員になってほしいと言われていますが、小さい子供がいると正社員は難しいと聞きました。
なので正社員登用ありのパートをしたいと考えています。
正社員登用ありって買いてあっても、正社員になるのは難しいのでしょうか?
面接時に、ゆくゆくは正社員になりたいと考えていますと伝えていいのでしょうか?
図々しいですかね?💦
私は22歳で、正社員の経験がありません。
2〜3年後に2人目を考えています。
子供は2人までと考えているので3人目は考えていません。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ
以前正社員登用ありの契約社員で子供がゆくゆくは欲しいことを面接で伝えて3年働いていました。
正社員になるには全国転勤等理由が厳しく登用試験も受けれませんでした。
ちなみに子なしの時に採用されて妊娠したら出産の時に退職になりました。
会社や職種によって判断は違うと思いますが面接の時に伝えておくのは必要だと思います。

よっち
正社員経験無し、子持ちだとなかなか厳しいかもですが、、
会社の条件によると思います💦😥
正社員希望は意欲があってよいと思います☺️
ただ、子供関係の休みはとりにくくなるし、変わりにみてくれる人がいないと、なかなか厳しいと思います😖
コメント