
アニアの恐竜フィギュアについて教えてください。他の動物も遊べるか、アニア以外のフィギュアでも遊べるか悩んでいます。
おもちゃのアニアについて詳しい方教えてください🙏
長男がアニアの合体!恐竜探検島というおもちゃを欲しいと言い、クリスマスに母に買ってもらうことになりました。
それに伴い、恐竜のフィギュアをいくつか買ってあげようと思っているのですが、アニア専用のフィギュアじゃないと遊べない感じでしょうか?
ネットで調べていると、たくさんいろんな種類が入って安いものとかも出てきて、わけわからなくなってきています🤣💦
素直にアニアのものを買うのが確実なんだとは思いますが、たくさんあったら兄弟でも喧嘩にならずに遊べそうだし、どうなのかな?と気になっていて…
またアニアの恐竜フィギュアだと口やしっぽが動いたりするみたいですが、恐竜以外の他の動物たちも身体が動かせたりするのでしょうか?
アニア初心者なのでわかる方がいたら教えてもらいたいです😭
- しっぽ(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)

ゆうごすちん
恐竜探検島持ってますよー🙋♀️
アニアじゃなくても遊べますよ。できれば同じぐらいのサイズ感がいいと思います。
アニアは稼働ギミックにこだわっているので、動物も動いたと思います。親子セットの子供など一部動かないものもあります。
ちなみにうちの末っ子はアニア以外の恐竜フィギュアは欲しがらず…恐竜探検島に描かれてる同じ恐竜を欲しがってたくさん買わされましたよ😅
コメント