
プレ保育は何歳から始めるべきか、幼稚園との違い、完全給食の保育園があるかについて教えてください。息子は2歳児クラスで、3歳になったら別の保育園を考えています。
プレ保育ってみかけるのですが
何歳からとかあるのですか?
絶対やっといたほうがいいのでしょうか?
無知なため教えて下さい!
息子はいま小規模保育園みたいなとこ
いってて2歳児クラスまでなので
3歳なったら違う保育園考えてます
プレ保育というのは幼稚園
通う子のためのものですか??
あと幼稚園、3歳児〜預かってる保育園
でも完全給食ってとこはあるのでしょうか?🤔
- YSK(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
プレって大体が幼稚園に通う前の慣らし、みたいな位置付けのところが多いと思いますよ😊
プレに通ってないとその園には入れないとかもありますが。
基本的にはその幼稚園(こども園)入園希望者向けだと思います🙆♀️
給食のところは沢山あります!
うちの子はこども園ですが、給食です😊

りんご
今後どうしていきたいか、待機児童数にもよります。
3歳からの転園が例えばいま行っているところの系列などがあってすんなり入れるとかあれば必要ないですし、もしくは年少からの保育園がすんなりいけるのなら必要ありません。
難しい地域でしたら、もしかしたら幼稚園なども混んでいてプレに行っている人から入園可能になる所もあります。
そしてプレですが地域によっては受付が終わっている所も多いですよ!まずは地域の状態を知ることですね!
コメント