

はじめてのママリ🔰
蓄電池は付けないですか?
蓄電池なしならいらないと思います😣

ルル
旦那の実家も売電してますよ😄売単価は下がってますが、電気代は上がってますし、トータル損はしないと思います!設置料も下がってますし。

空色のーと
蓄電池つける予定もあるなら、ありだと思いますよ☺️
太陽光だけなら、売電単価も下がってますし、そんなにおすすめ出来ないです💦

退会ユーザー
そもそもの予算オーバーがどの程度かにもよりますが、、、
売電しても買った費用ほどは賄えないかと思います😊
昼間に家にいることが多くて電気使うならありですけど、、、

ママリ
太陽光のせてますけどいいですよ☺️洗濯乾燥とか昼間にセットしてやってますし👍
元がとれるかは謎ですが、今後電気代って値上げはありえますが安くなる未来って想像できないので未来の電気代対策になるかなーなんて思ってます✨

はじめてのママリ🔰
未来の電気代回収する頃にはメンテナンス費でまたお金かかるので太陽光発電はほぼプラスになりません。。。笑
ちなみに夜の方が電気代安いので昼間は使わず売電したほうが良さそうですけどね、、
ちなみに将来電気代は上がるかもしれないけど、時代とともに太陽光パネルももっと効率の良いものが出るので数十年前の太陽光パネルが現役で使えるなんて周りの家電を見ても全く思えないです。。笑
なので無理して載せる必要は無いと思いますよ。地震にも弱くなりますし雨漏りの原因にもなります。

はじめてのママリ🔰
借入が3人のお子さんの適正と言われている年収4倍以内で治るなら問題ないかと思います✨それ以上なら、150万円でも進学費用を考えたら大きな額なのでのせません💦私やらですが。

びっこ
共働きで昼間いないんだから真っ昼間なんて電気使えないぢゃん(笑)とウチは即却下でした🤣
コメント