
コメント

さなお
12月の給料日に受け取る分(11月に働いた分)までで合ってます☺️
さなお
12月の給料日に受け取る分(11月に働いた分)までで合ってます☺️
「確定申告」に関する質問
夫が一人親方として独立します! 個人事業主、フリーランスになるので確定申告を自分たちでしなければならないのですが全くの初心者でも青色申告ってできますかね?😭 みなさん確定申告ってどうされていますか? 青色申告6…
昨年住宅ローンを組んだので、今年の2月に初めての住宅ローン控除の確定申告をしました。 その為、今年定額減税の調整給付金があると思うのですが、私の住んでいる自治体はまだ案内など音沙汰がなく、ホームページ等でも…
住宅ローン控除と定額減税について質問です。 昨年、住宅ローン控除を確定申告で申請しました。 その時に還付された所得税は 所得税の還付金=本来の所得税-定額減税 でした。 所得税から定額減税が引かれた事により…
お金・保険人気の質問ランキング
mam
コメントありがとうございます!!
12月の給料日に受けとる分まででいいのですね!
給料は 総支給額を計算するのか、差し引きした後の手取り金額を計算するのかどちらかわかりますでしょうか💦
さなお
基本は総支給額です。
場合によっては交通費を差し引いた支給額のケースもあります🤔
mam
総支給額なのですね!ありがとうございます🙇♀️
職場近く交通費がでていないため、総支給額を1月分から足して書こうと思います!ありがとうございます!