
家計の収支について相談です。住宅ローン返済中で貯金もしていますが、子供が大きくなると心配です。フルタイムで働くことも考えています。無謀でしょうか?
我が家は
旦那が年収510万ぐらい(月28〜32万 ボーナス年間80万)
私が年収100万(月8万〜9万)
住宅ローンが2550万借り入れしていて
月78000円ローン払ってます。
ママリを見ていると
子供がいるのにローンが収入に
見合ってないとか厳しい意見を見るのですが
我が家も無謀なのでしょうか??
今は月に8〜10万は貯金、ボーナスは年70は貯金。
これぐらいしかできてませんが
子供が大きくなったら危ないんですかね?💦💦
いずれはフルタイムにならないとなと
思ってます😓
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

ひろ
年収の5倍くらいが目安と言われるので、よくある借入金額かと思います。
私は我々親がすべき貯金は何より自分たちの老後資金だと思ってますので、今の生活大事にしつつできる範囲で貯金すればいいかなと思う派です😂

青りんご🍏
住宅ローンが旦那さんの年収の5倍くらいなので、主さんのところは大丈夫だと思います。年間で150万以上貯金されていますし…
-
ママリ
ありがとうございます😓✨
私もガッツリ働かないとなーと思いながら
旦那が帰宅が深夜近いので
今パートでワンオペヘトヘトなのに
フルでワンオペかーと勇気が出ず💦- 11月17日

はじめてのママリ🔰
年齢にもよりますが、子育て世代の適正住宅費(手取20から23%)以内で収まっていて、ボーナスや奥様の収入がなくても貯金できれば問題ないかと🙆♀️✨
例えばですが月28万円以内で全て収めてそれ以上は全部貯金にまわすだけでも違うと思います👍
-
ママリ
ありがとうございます!
私の給料と旦那のが余ったら貯金してます。- 11月17日

ママリ
ご主人で5倍くらいなのでいいと思いますよ。
ただ、後数年したら、
支出がどんどん増えていくのは目に見えてますから、
その時に主さんが書かれているようにフルタイムになさればいいと思いますが、
小学校へ行くようになってからですと中々思うように働けないので、働くなら今だったと思います。
下のお子さんが10歳くらいまでは中々フルタイムは難しいと思います。
その頃には上のお子さんでお金がたくさんかかっていると思いますしね。。。
-
ママリ
そうですよね😓💦
旦那が夜遅くワンオペなので
フルタイムでワンオペは
キツイだろうなと勇気が出ず💦
親に送り迎えとかも頼めないので
私の体力と相談だなと思ってます💦- 11月17日

退会ユーザー
数字だけみたら無謀ですが、何故家を買おうと思ったのか、人それぞれですから数字はあくまで数字です。
我が家は家を資産とは思ってません。大事に家をメンテナンスして子供との思い出を作って行きたくて、また賃貸アパートというストレスから解放されたくて建てました😂😂😂支払いは高いと思いますがそれ以上の幸せやストレスから解放されてるのて満足してます。
-
ママリ
やはり数字はむぼうなんですね💦
私も広いところに住みたくて
家を建てたようなものです😓💦- 11月17日
-
退会ユーザー
無謀でも現実は買いますよー!笑
そんなこと言ってたら今の若い人、子育て世代はいつまでたっても家なんて買えません😂必要なら買う、それでいいんです❤️- 11月17日

退会ユーザー
ママリは普通より皆さん厳し目なので(主婦が大半のアプリなので仕方ないかもですね)、私も見ててかなり厳し目だなーと思います!
実際すごい無謀なローン組んだなーって人もいますけどね(^^;
2550万なら普通じゃないですかね?
よく年収510万で4000万のローン組みました!みたいな人は無謀だと叩かれているイメージです(^^;
-
ママリ
ママリ厳しいですよね😓💦
ありがとうございます!🤗- 11月17日
ママリ
そうなんですね。
老後資金…考えたくないです💦💦