※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フリル
お出かけ

保育園、幼稚園に通わせている方に質問です。近日、長女の保育参観(20分…

保育園、幼稚園に通わせている方に質問です。
近日、長女の保育参観(20分)があります。
1才のイヤイヤ期の次女を連れていくか、託児所に預けるか迷ってます。
以前の参観(40分)では最初の20分は抱っこ紐でおとなしくしてくれてましたが後半はワーワーと大きな声でグズリ始め大変でした。
今回は20分だし何とか乗りきれるかな~と悩み中です。
皆さんならどうされますか?

コメント

ひなの

預けず連れていきます😊

Nao☆ミ

預けます😣
せっかくの参観なので、しっかり見てあげたいなって👀何がきっかけでイヤイヤなるか予測がつかず、全然見れない可能性もあるかなって💦

deleted user

下の子も辛いと思いますし、上の子を尊重したいので預けます!

フリル

まとめての返信、そして遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
今回は託児所との都合が合わず、利用を断念しました。
近日の参観ではイヤイヤがないよう祈るばかりです(^o^;)
懇談会や他の参観では上の子をきちんと観たいので、早めに預ける手配をしたいと思います。
ありがとうございました。