
人工授精は排卵日より前に行いますか?初めての人工授精で、生理開始から9日目に病院へ。人工授精のタイミングがわからず、経験者の行動パターンを知りたいです。
人工授精は排卵日より前にするものですか?
今周期に初めて人工授精をしたいと思っていまして、
生理開始から9日目に病院へ行きます。
今回人工授精をしたいということは先生も分かっているのですが、このあとの流れがいまいちわかっておらず。
仕事の休みなどイメージしておきたいのですが
人工授精されたことがある方、何日目に病院に行き、
何日目に人工授精を行ったなど教えていただけませんか💦
よろしくお願いします。
- ゆき
コメント

もも
私はかなり規則的に排卵があるので、アプリで見る排卵予定の2.3日前に病院に行って、その日に人工授精の日が決まります!
①排卵2.3日前
②人工授精当日
③排卵チェック
なので通院はこの3日間だけです。
みー様の場合、9日目に行かれるだけでは、まだ排卵日の特定は難しそうなので、あと3日後ぐらいにもう一度通院して、そのときに人工授精の日が分かるかな?と思います🤔
ゆき
遅くなって申し訳ありません!
分かりやすく教えてくださりありがとうございます!!
差し支えなければ教えていただきたいのですが、ももさんは人工授精で授かられたのですか?🥺
わたしは1年以上タイミング法なのですが授からず…ついに人工授精なのでドキドキしています🥲
もも
1人目は4回目でした!
2人目も今4回目にトライしていてます🥺
人工授精でも劇的に妊娠率が上がるわけではないので、モヤモヤはしますが💦
授かりますように✨✨