
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳前からお昼寝なし、夜の寝かしつけは2時間以上、夜泣きは5回以上あります。
苦手を通り越して睡眠障害かな?って思ってます笑

ふくふく
長男は赤ちゃんの頃から本当に寝るのが苦手な子です。
お昼寝は1歳くらいで「この子はしない子なんだ」と諦めました😅
断乳しても寝れるようにならなくて、初めて夜通し寝たのは2歳を過ぎてから。
寝かしつけるために毎日おんぶ紐に入れて何時間も近所を散歩しました。
もうすぐ3歳な今も睡眠浅く、たぶん睡眠障害なんだろうな、と思いますが話が通じるようになって「寝る時間だから布団に入ろう」が出来るようになってからは散歩はしなくてよくなりました☺️
睡眠時間は個人差あると思います。段々この子にあう睡眠時間はこのくらいなんだなとわかるようになってくると思いますよ👍
-
愛
なるほどです!
睡眠障害とはどのようなものなのでしょうか?
昼寝無しでも眠たくてグズグズになったりしなかったですか?🤭
息子は眠たいとグズグズなるのに、なかなか寝れなかったりします。。- 11月16日
-
ふくふく
息子の場合、幼稚園のプレに通いだしたら若干パニックに近くなったりすることがあって、発達障害(診断は出ませんがたぶんADHD)にともなう睡眠障害なのかなと思っています。
眠いのに寝れなくてグズグズは息子と同じです。
「眠いなら寝ればいいじゃない!」って怒鳴ってしまったこともあります…。本人のせいではないのに😔
息子は外気にあてると寝ることが多かったので2人目妊娠中も産後もひたすら夜の散歩を継続してましたけど、寝てくれないの本当にしんどいですよね…。
同じだったのでお気持ちお察しします😢- 11月17日
愛
お昼寝無しの寝かしつけ2時間以上はキツイですね。。。夜泣きもするんですね😭いまも毎日そのような感じですか?